地域情報ブログ

愛知その他2019.08.26

人口知能(AI)が解析した自治体魅力ランキング 愛知県内1位は●●市

こんにちは。
リンク・アンビションのスタッフ 小林です。
  
今年のお盆は台風10号が直撃し、
中部交際空港でも欠航が相次いだりと、大変でしたね。
お盆が明けた後は 晴天が続くなか 若干気温も下がり
少しずつ秋に近づいているような気がします。
  
帰省先から自宅へ帰る新幹線や車の中で
「このまま地元に残りたいな」と思った人もいるのではないでしょうか。
地元へUターンを考えたときに、仕事はもちろん
住む場所も大切ですよね。
最近では色んなところで自治体の住みやすさ
をまとめたランキングが発表されていますが
今回は「人」ではなく「人口知能(AI)」が
解析したという面白いデータがあったので 紹介します。
  
データの発表元である
中部圏社会経済研究所(名古屋)によると
人口知能(AI) が解析することで「より客観的」な判定が可能になったとのこと。
117種類もの統計データを人工知能(AI)で解析しています。
  
  
愛知県内で1位を獲得したのは「長久手市」!
長久手市はなんと東海圏内でもナンバーワン!
全国順位でみても東京、神奈川、兵庫などの
主要都市に次ぐ39位という高評価でした。
長久手市.png  
  
順位だけではあまりピンとこないかもしれません・・・。
そこで、「長久手市のどんなところが魅力なのか」
私なりにまとめてみました。
  
  
■名古屋・豊田にはさまれた好立地
長久手市は、愛知県の人口数1位の名古屋市と
2位の豊田市にはさまれた位置にあり、
どちらへも車・電車で30~40分程度の通勤圏内にあります。
  
■宅地開発が進み子育て世代が増加
2005年に開催された愛知万博以降、区画整理・
宅地開発が進み、子育て世代が継続的に移住。
少子高齢化が進むこの世の中では珍しく
1学年1000名を超えるマンモス小学校があるほど、
若い世代が多いのが特徴です。
緑に囲まれた閑静な住宅街は人気を集めており
都心では難しい戸建てマイホームも実現可能。
2015年には日本で最も若いまち(=子育て世代がたくさん移住している)
にも選ばれ、ベッドタウンとして人口増を続けています。
  
■大型商業施設が続々オープン
最近ではイオンモールやIKEAといった大型商業施設が
長久手に続々とオープンをしており、ファミリー層にとって
どんどん利便性がUPしています。
  
■緑あふれるレジャー施設
愛知万博の跡地に「モリコロパーク」とう記念公園があり、
自然・緑にも恵まれていることも魅力。
その広さはなんと東京ドーム41個分で、冬にはアイススケートも楽しめます。
そして2022年には公園内にあの「ジブリ」パークができる予定です。
国内外で人気の高いジブリの世界観を
広大な敷地の中で体験できるとのことで、
国内の子育て世代はもちろん、海外からも注目を浴びそうですね!
  
などなど
・愛知の中心地(名古屋・豊田)から通勤圏内
・商業施設がありつつ、自然・緑も豊かでバランスが良い
上記2点が大きな魅力のようでした。
  
長久手市は、他の住みやすさランキングでも
上位にランクインしているので、人のみならずAIからも
太鼓判を押されたという形のようです。
  
求人が集中する名古屋市や豊田市からも通勤圏内のため
長久手市に住まいを構えれば、
転職先の選択肢は豊富に存在します。
  
リージョナルキャリア愛知では
「長久手市勤務」の求人ももちろん扱っています。
その他「名古屋市勤務」「豊田市勤務」など
2,000件以上 扱っていますのでぜひチェックしてみてください。
  
■愛知県に特化した転職支援サイト
リージョナルキャリア愛知
  
愛知県内に本社を置く企業を中心に
「転勤なし」で長く腰を据えて働ける求人がほとんですので、
U・Iターン転職をお考えの方はお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る