地域情報ブログ

熊本グルメ2019.02.24

【熊本大好きプロジェクト】 〜フンドーダイ 特醸甘口醤油『平成』/透明醤油〜

こんにちは。

突然ですが、九州の醤油が甘口なのはみなさんご存知でしょうか?関東の方からすると刺身に甘い醤油なんて...と思われるかもしれませんが、甘い理由には「砂糖が手に入りやすい地方だったから、海に囲まれた土地柄、九州人は辛口の焼酎が好きだから...」と諸説ある様です。


今回はそんな九州のお醤油の中でも150年の歴史を誇る熊本の醤油・味噌メーカー「フンドーダイ」の商品をご紹介したいと思います。フンドーダイは戦国時代末期に営んでいた赤酒の造り酒屋から1869年(明治2年)醤油事業へと業態転換を図り150年を迎えられた企業様です。今回、150年の節目として150年間の技術を結集させて作られた新商品が「特醸甘口醤油『平成』」と「透明醤油」になります。


「特醸甘口醤油『平成』」は九州産大豆・小麦を使った本醸造醤油に、赤酒、香川産の和三盆を加え、コクがありながらスッキリとした味わいのお醤油になっています。720mlのものは限定3000本となっており、私もネットショップで1本手に入れることができました。紙管入りなので、贈り物にも最適です。


また、「透明醤油」に関しては先日ヒルナンデスでも紹介されていましたが、2月19日に発売されたばかりの新感覚のお醤油です。実際に私も使ってみましたが封を開けた瞬間から芳醇な香りを味わうことができ、なんとも不思議な感覚でした。素材の色を最大限に活かしてくれるためお魚と合わせたり(カルパッチョや漬け)、パスタにもぴったりだと紹介されていました。


熊本の「歴史」や「味」、「食文化」を全国へ発信してくれている企業があるということは、熊本県人としても嬉しく思います。頑張っている企業様を応援しつつ、もっと多くの方に熊本の良さを知って頂ける様、これからもどんどん情報を発信していきたいと思います!



◆フンドーダイ オンラインショップ
http://shop.fundodai.co.jp/

◆株式会社フンドーダイ
住所:熊本県熊本市北区楠野町972

フンドーダイ2.jpg

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る