地域情報ブログ

愛媛その他2019.02.22

挨拶が与える影響力

こんにちは。愛媛の転職エージェント リージョナルキャリア愛媛の加地です。
まだまだ寒い日が続いていて、体調を崩されている方も多く見受けられます。
かくいう私も先日ウィルス性の胃腸炎にかかってしまって、なかなか大変でした(苦笑)。
皆さんも、体調にはくれぐれもお気をつけください。


先日、ある会合に参加していた時のことです。
そこには、複数回の全国転勤を経験されている方々が多くいらっしゃった場なのですが
「四国の人って、挨拶しないんですよ」という話がありました。
これは九州との比較で出てきた話なのですが、九州では、例えば、朝に道ですれ違った
面識がない人達にも「おはようございます」と挨拶をする文化があるそうです。


九州にそんな文化があるなんて、私も知りませんでした。
確かに、私も面識がない人達に、気軽に挨拶はしていません。
これは、四国で生活をしていると、なかなか気づけない視界だったと思います。


転勤で知らない街にやってきた方々は、最初は不安な気持ちがあると思います。
そんな時に、地域の人達が気軽に挨拶をしてくれる。
それだけで、安心感のようなものが芽生えてくる。
当然のことながら、その地域に対する良いイメージが醸成されていきます。
私も、色々な街で住んだ経験がありますので、「それはあるかも知れない」と
思ってしまいました。


久し振りに四国に帰ってこようとしているUターンの方、
そして、Iターンで四国に来ることを検討している方にとって
こういった文化があるかないかで、随分とイメージも変わるかも知れません。
何気ない、ちょっとしたことですが、とても大事なことですよね。


まずは、私もできることから始めてみたいと思います。


リージョナルキャリア愛媛は、愛媛の転職エージェント、(株)リージェントが運営しています。

<愛媛県への無料個別相談会開催情報>
◆東京開催
2019年3月15日(金)・16日(土)
2019年4月19日(金)・20日(土)
◆大阪開催
2019年3月16日(土)・17日(日)
2019年4月20日(土)・21日(日)
※詳細はこちら⇒https://rs-ehime.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
加地 盛泰

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る