地域情報ブログ

三重企業2024.02.29

【企業特集】地域の命と健康を守る。『社会医療法人 畿内会 岡波総合病院』の特徴・求人情報まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタントの瀬古です。

今回は、三重県伊賀市で地域医療の中核を担う医療機関『社会医療法人 畿内会 岡波総合病院』をご紹介します。

地域の皆さんの命と健康を守る「おかなみさん」

Photo_okanami1.jpg

■令和5年1月1日に新築移転。名阪国道 上野ICより南へ約5分の立地にあります。(画像提供:岡波総合病院)

■社会医療法人 畿内会 岡波総合病院

<本社>三重県伊賀市上之庄2711番地1
<設立>1922(大正11)年2月19日
<事業内容>医療・介護業
<資本金>800万円
<社員数>890名(2024年2月現在)

同院にお話しを伺ってきました。

「当院は、明治31年創立以来、近隣住民のみなさまに「おかなみさん」という愛称で愛され、様々な関係機関に支えられながら、地域の中核病院として成長してまいりました。

医療圏人口約20万人からなる伊賀地域(伊賀市、名張市、その他近隣地域)の中核病院として介護老人保健施設3施設・居宅介護支援事業所・訪問看護ステーション・訪問リハビリテーションセンター・岡波看護専門学校を運営し全人的医療・介護を提供してています。

令和5年1月1日、現在の地に新築移転し、「社会医療法人」の責務としてこの地域に必要な公益性・公共性の高いサービスに積極的に取り組むとともに、「地域医療支援病院」の役割として地域の医療福祉機関をサポートし、伊賀の医療を牽引しております。」

地域の医療を牽引し続けている同院は、心を込めた温かな病院づくりに、常に真剣に取り組んでおられます。

地域に特化して転職のご支援をしている当社とは、8年ほど前からお付き合いさせていただいていますが、訪問するたびに、職員の皆さんとの会話を通して、元気になるエネルギーをいただいています。そんな私にとってのパワースポットのような同院の一部を写真にてご紹介します。

Photo_okanami2.jpg

■1階エントランスホール

Photo_okanami3.jpg

■1階総合待合

Photo_okanami4.jpg

■2階待合室

Photo_okanami5.jpg

■3階事務室 募集している総務職の就労場所です。

Photo_okanami6.jpg

■売店のパンはとても美味しかったです。カレーパンと忍者のアンパンの、甘いと辛いの組み合わせはベストマッチでした。

求める人物像

続いて、求める人物像をお伺いしました。

「地域に求められる病院であり続けるために、「至誠・注意・満足」という院是が継承されてきています。これには、患者様・利用者様へまごころの込もったサービス(至誠)を提供しながら、スタッフが己を過信することなく、細心の意識(注意)でお互いを確認し合い、患者-医療者が信頼関係のもとにお互い納得(満足)のいく医療・介護を達成する、という誓いの意味があります。これを実践できる意欲のある職員を求めています。」

当社がお預かりしている総務職・事務管理職・医療事務管理職については、病院勤務経験がなくてもOK。

先輩社員の指導のもと、未経験からキャリアを積み上げることができます。

福利厚生について

同院は、職員一人ひとりの働きやすさ実現のため、三重県から「女性が働きやすい医療機関」認証を受けています。そのため、勤務環境が充実し、ワークライフバランスの取りやすい環境となっています。

その一例をご紹介します。

◎年間休日120日:完全週休2日制(所属部署による)、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇など ※有給休暇の取得率向上にも取り組んでいます。有給休暇は時間単位でも取得できます。
◎各種制度:単身男子寮・女子寮あり、財形貯蓄、退職金制度(定年:60歳)、定年再雇用制度、企業型確定拠出年金制度など
◎子育て・介護支援:産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇など
◎医療費還付金制度:岡波総合病院受診に限り外来・入院費の支払額の3割を負担、本人はもちろんのこと、父母・子、同居を条件に祖父母、兄弟姉妹、孫・配偶者の父母が対象
◎出張旅費規程により年3回、学会、研修会、講習会等の旅費を負担
◎副業・兼業可能(許可制)
◎院内保育所有り

まとめ

伊賀地域最大の病床数(335床)を誇り一般急性期病棟・回復期病棟など、標榜診療科(20科)も多数あり地域医療支援病院にも認定されている岡波総合病院。当社では同院を支えるバックオフィス関連の求人を、主にお預かりしています。

中途採用の社員も多く在籍されていますので、風通しもよく、意欲を十分に評価される環境にあります。

さらに「副業OK」など、多様な働き方を応援している同院。働きやすさと仕事へのやりがいを同時に叶えることのできる環境である点も、お薦めしたいポイントです。

求人情報

以下に同社の求人の一例をご紹介しますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。職場見学からでも大歓迎です!

|医療事務管理職

<勤務地>三重県伊賀市

<主な職務内容>診療統計データ入力及びデータ管理 ・診療報酬請求事務業務など

<求人詳細> https://rs-mie.net/job/detail/11/4702

|総務(庶務用度・経理業務)

<勤務地>三重県伊賀市

<主な職務内容>院内物品購入及び修繕等取引業者との折衝、月次・四半期・年次決算業務 ・売上管理、入出金管理など

<求人詳細> https://rs-mie.net/job/detail/11/4989

|事務管理職候補

<勤務地>三重県伊賀市

<主な職務内容>老人介護施設の施設管理や、サービスの質を向上させる教育・マネジメント など

<求人詳細> https://rs-mie.net/job/detail/11/4998

※こちらは2024年2月29日時点の求人情報です。ご覧のタイミングによっては募集(掲載)が終了している場合もございますので、予めご了承ください。

最後までご覧くださりありがとうございました。

お役立ち情報

■三重への転職を検討される方はこちらをチェック

三重の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア三重】
thumbnail
三重での転職、U・Iターン転職を支援する【リージョナルキャリア三重】。地元優良企業の豊富な求人情報を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-mie.net/

■三重県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア三重
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、三重での転職を支援するリージョナルキャリア三重。三重に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-mie.net/carreer/

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る