地域情報ブログ

長野企業2024.02.09

【企業紹介】世界の半導体製造を支える「アピックヤマダ株式会社」(千曲市/ヤマハロボティクスホールディングス子会社)

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、児玉です。

今回は、長野県千曲市に本社を置く「アピックヤマダ株式会社」を紹介します。

231025_4265.jpg

(画像提供:アピックヤマダ株式会社)

世界の半導体製造に貢献する装置・金型メーカー

現在、世界中でパソコン、スマートフォン、自動車などの製品や、人工知能(生成AI)向けの半導体需要が高まっていますが、アピックヤマダ社は、その半導体をつくるために必要な製造装置と精密金型を製造するメーカーです。

同社のつくる製造装置は、半導体の「後工程」プロセスで使われており、顧客の規格に合わせてオーダーメイドで開発設計されています。最先端の半導体製造に使用されているため、国内外の多くの業界大手企業と取引があります。

231025_4259.jpg

(画像提供:アピックヤマダ株式会社)

■基本情報

<本社>長野県千曲市大字上徳間90番地

<売上高>97億8,700万円(2022年12月期)

<従業員数>413名(2022年12月期)

<事業内容>半導体製造装置(モールディング装置、自動化機器)及び金型並びに精密部品の設計・開発、製造、販売及びアフターサービス

(数字はリージョナルキャリア長野調べ)

ヤマハ発動機の傘下に

2019年、同社は「ヤマハロボティクスホールディングス株式会社」の子会社となり、「ヤマハ発動機株式会社」の孫会社となりました。

同グループに加わったことで、半導体製造の前工程・後工程など、複数の工程に精通する他社との協業が可能になり、モノづくりにおける相乗効果が生まれています。

さらに、グループ会社と改善活動のプレゼンテーション大会を行い、より生産率を上げるための創意工夫も凝らしています。

社内の雰囲気と魅力

私は同社を担当して9年程経ちますが、ヤマハ発動機の傘下となって以降、社内の雰囲気も変化し、年齢や役職、社歴に関係なく、誰もがフラットにものづくりに対して意見を言い合える環境になったと感じます。

また、社内イベントが活発に行われていたり、社内サークルでは、同じ趣味を持つ人との交流ができます。例えば「コーヒー部」では、昼休みにこだわりのコーヒーを淹れ、社長や各部員と一緒にゆっくり話しながら、交流を深めていると聞きました。

このように、中途入社の方でも職場に馴染みやすい環境も同社の魅力の一つです。

アピックヤマダ株式会社のTOPインタビュー

231025_4233.jpg

(左から 弊社代表取締役 江口/同社 代表取締役 宮田様/筆者 児玉)

 

アピックヤマダ株式会社の代表取締役社長 宮田靖久氏にインタビューした際、求める人材について、「『自立と自律』を意識しながら自分を成長させることに関心がある方に入社してほしい」とおっしゃっていました。

宮田社長の言葉から、「自ら考え行動できる人」「成長意欲のある人」「今日よりは明日、明日より明後日と、日々創意工夫を重ねて努力できる人」が求められているのだと感じます。

経営TOPインタビュー【長野】アピックヤマダ株式会社 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア長野
thumbnail
アピックヤマダ株式会社 代表取締役社長 宮田靖久様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『社員の挑戦を促す「自立と自律」その中で経営者のあるべき姿とは』/リージョナルキャリア長野は長野へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-nagano.net/change/202311_apicyamada.html

アピックヤマダ株式会社の求人情報

同社では、エンジニアや生産管理などのポジションで中途採用募集をしています。

取引先が国内外の大手企業であるため、「長野県にいながらも、グローバルな仕事・影響力がある仕事がしたい」という方にオススメの企業です。

ご興味のある方は、ぜひリージョナルキャリア長野にご相談ください。

アピックヤマダの求人情報

※募集状況によっては求人が表示されない場合がございます。あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
児玉 珠美

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る