地域情報ブログ

群馬企業2024.01.23

バスケで群馬を熱くする!プロバスケットボールチーム・群馬クレインサンダーズの運営会社「群馬プロバスケットボールコミッション」

3091403_s.jpg

こんにちは。リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。

突然ですが、皆さんはバスケットボールはお好きでしょうか?バスケットボールの経験がない方でも、人気漫画「スラムダンク」は読んだことがあったり、昨年の夏に沖縄で開催されたワールドカップをご覧になったりと、最近何かと身近なスポーツなのではないでしょうか。

今回は、群馬発のプロバスケットボールチーム「群馬クレインサンダーズ」の運営会社「株式会社群馬プロバスケットボールコミッション」を紹介します。

■基本情報

【会社名】株式会社群馬プロバスケットボールコミッション

【所在地】群馬県太田市飯田町894-2

【設立】2010年6月10日

【売上高】15億9,058万円(2023年6月期)

【従業員数】36名(2023年12月10日現在)

バスケで群馬を熱くする「群馬クレインサンダーズ」

冒頭でも触れましたが、2023年8月に「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が開催されました。地上波でも試合が中継され、日本中が一体となって熱く盛り上がっていた記憶があります。

その中で、男子日本代表がアジア勢で最高位の19位になり、48年ぶりにオリンピック出場権を自力で獲得し、非常に話題になりましたね。間違いなく、今アツいスポーツの一つです。

さて、群馬県にもプロバスケットボールチームがあります。2021年5月にB1(Bリーグ 1部)に昇格した「群馬クレインサンダーズ」です。

同チームは東証プライム市場上場企業である「株式会社オープンハウス」を親会社に持ち、太田市を拠点に活動。「バスケで群馬を熱くする」を理念に掲げ、バスケットボールを通じた地域貢献にも取り組みながら、日本一を目指して活動しています。

2023年の4月には、ホームアリーナとなる「OPEN HOUSE ARENA OTA」が完成し、更なる盛り上がりをみせています。

群馬クレインサンダーズの沿革と基本情報

|沿革

2010年6月 運営会社である株式会社群馬プロバスケットボールコミッション設立
2011年9月 チーム名を群馬クレインサンダーズとしてbjリーグにて活動を開始
2015年5月 2014-15シーズンにて初のプレイオフ出場
2016年9月 Bリーグ開幕に伴い、B2東地区での活動をスタート
2017年5月 Bリーグ初年度(2016-17シーズン)において、B2東地区優勝を飾る
2019年5月 2018-19シーズンにて、2年ぶりにB2東地区優勝、プレーオフにて準優勝を飾る
2021年5月 B2 PLAYOFFS 2020-21 優勝を飾り、B1昇格。
2023年4月 太田市にホームアリーナとなる「OPEN HOUSE ARENA OTA(太田市運動公園市民体育館)」が完成

|チーム名由来

群馬を象徴する「鶴舞う形の群馬県」と「雷」から命名しました。鶴は日本の象徴とも言える鳥であり優雅な美しさと、器用さなどを連想させ、雷はまさに群馬の象徴でエネルギッシュでスピード感あるパワーを連想させます。群馬県の誇りと夢を乗せ、日本一のクラブを目指すべく力強く優雅に羽ばたきます。

|チーム理念

「バスケで群馬を熱くする」を理念として掲げ、バスケットボールというスポーツを通じて群馬を盛り上げていこうと立ち上がったのが、わたしたち群馬クレインサンダーズです。本年度より新体制となりますが、「バスケで群馬を熱くする」の理念の下、よりいっそう群馬およびBリーグ全体を盛り上げてまいります。

(引用元)群馬クレインサンダーズ公式HP

群馬プロバスケットコミッションの売上高は前年比166.3%増

B1リーグで大きな活躍をみせる「群馬クレインサンダーズ」ですが、プロスポーツビジネス事業として「株式会社群馬プロバスケットコミッション」の業績も好調です。

2023年4月にホームアリーナとなる「OPEN HOUSE ARENA OTA」がオープンし、2022-23シーズン最終戦までの6試合の興行において、累計31,656人(1試合平均5,276人)の観客動員を達成しました。

それに伴い、スポンサー収入や入場料収入が前年比で1.5~2倍近くアップ。また、売上高も2021-22シーズンの9億5,644万円に対して、2022-23シーズンは15億9,058万円で前年比166.3%増と、着実に成長しています。

なお、売上高に関しては過去最高益であり、営業利益・経常利益・当期純利益においても黒字転換を果たしました。

管理体制強化のため、複数ポジションで積極採用中

2023-24シーズンの「群馬クレインサンダーズ」は、チャンピオンシップ出場を目標に、チーム体制の強化を行っています。それに伴い、運営会社である「群馬プロバスケットボールコミッション」においても、サポート体制を強化すべく、さまざまなポジションで積極採用中です。

同社の従業員も徐々に増えてきており、スポーツや地元群馬・太田が大好きという方が多く入社し、若手が活躍する、爽やかで活気のある職場です。

また、社員の大半は、ホームゲーム開催日は試合会場へ行き、試合運営をサポートしています。

バスケットボール好きな方はもちろん、チームや試合の盛り上がりを共に楽しみ、新たなアイデアにもつなげていける方、バスケットボールに限らずスポーツ好きな方、地元群馬を熱く盛り上げていきたい意欲をお持ちの方にはピッタリの企業です。

群馬プロバスケットボールコミッションの求人情報

※募集状況によっては求人が表示されない場合がございます。あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
板橋 盤

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る