地域情報ブログ

三重転職ノウハウ2023.10.27

転職「する」「しない」だけではない、「第三のリスク」とは?

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。

今年も「都道府県魅力度ランキング」(ブランド総合研究所「地域ブランド調査2023」)が発表されました。

1位は15年連続北海道、2位は京都府、3位は沖縄県、4位が東京都、5位が大阪府。結局1位から5位まで昨年と同じ顔ぶれでした。

まあ、納得です。そして我が三重県は、、、24位!昨年22位から2ランクダウンです。

結局、どのようなランキングであっても真ん中あたりを彷徨っている三重県です(笑)

また、市区町村魅力度ランキングでは「23位 伊勢市」「45位 志摩市」と、50位以内に三重県2市がランクイン!南勢エリアが強いですね。

mie1.jpg

(市区町村魅力度ランキング23位「伊勢市」お薦めスポット『おはらい町』)

mie2.jpg

(市区町村魅力度ランキング45位「志摩市」のお薦めスポット『横山展望台』)

無防備なまま転職市場に放り出される・・・なんてことにならないために

さてここから、今回のテーマである「転職にまつわるリスク」について考えてみたいと思います。

一昔前までは転職回数は少ないほど有利で、企業側が求める条件においても「転職回数○回まで」というラインを決めている企業が一定数ありました。

私たちも、企業を訪問して求人のヒアリングを行う際には「転職回数を判断基準とされていますか?」と確認していたものです。

近年は転職回数よりも、転職時の背景、また転職を決断した理由に納得感があるかどうかが重要、とみなす場合が多くなってきています。

「企業の平均寿命は23.3年(株式会社東京商工リサーチ調べ 2023/03/24)」とのデータがあるように、終身雇用が崩壊した現代、企業の寿命よりも私たちが仕事をする年数の方が上回ってしまっています。

単純に考えて、新卒入社したのち、転職せずに1社で全うした場合、45歳前後で会社が倒産して、転職を余儀なくされるという計算になります。

45歳で無防備なまま転職市場に放り出される・・・想像するだけで過酷な状況ですよね。

ですから、転職「する」にせよ「しない」にせよ、どちらにどんなリスクがあるのか、あらかじめ把握しておくことが重要だと思います。

では、それぞれ見てみましょう。

|転職「する」リスク


  • ・年収が下がる可能性がある
  • ・思っていた仕事内容と違うことがある
  • ・人間関係を1から構築し直すことになる
  • ・転職先の企業文化が合わないこともある
  • ・転職直後は、ローンの審査が不利になる
  • ・上司と自分との年齢の逆転現象が起こり得る

|転職「しない」リスク


  • ・キャリアアップの機会を失う場合がある
  • ・モチベーションが低下傾向にある
  • ・変化や挑戦をしないと自己肯定感が下がりやすい
  • ・年齢を重ねるほど転職しにくくなる
  • ・1つの会社でしか通用せず応用力が身につかない

|第三のリスク


このように整理して考えると、転職「する」にせよ「しない」にせよ、どちらにもリスクはあるということがわかります。

では、もう一つの選択肢。「転職活動をする」リスクはどうでしょう。

転職活動は高い機密保持義務で守られていますので、リスク0ではないでしょうか。

転職「する」「しない」に関わらず、転職活動を通してキャリアと向き合ったその期間は必ず自己の成長に繋がっていると、日々求職者のご支援を通して感じています。

自分のキャリアが転職市場で通じるかどうか、リージョナルキャリア三重でキャリアの定期診断をしませんか。

お役立ち情報

■三重への転職を検討される方はこちらをチェック

三重の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア三重】
thumbnail
三重での転職、U・Iターン転職を支援する【リージョナルキャリア三重】。地元優良企業の豊富な求人情報を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-mie.net/

■三重県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア三重
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、三重での転職を支援するリージョナルキャリア三重。三重に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-mie.net/carreer/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
清原 和浩

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る