地域情報ブログ

熊本転職ノウハウ2023.11.30

【熊本U・Iターン転職ブログVol.23】熊本へのU・Iターン、地方転職の魅力とは?

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

先日はリージョナルスタイルが主催する『リージョナルアカデミー』の中で、「地方転職を勧める理由」と題してセミナーを開催させていただきました。

セミナーの中でも地方転職の魅力が語られましたが、改めて地方で転職することのメリットは何なのか?地方での転職をするにあたって支援や制度はあるのか?などをまとめています。

U・Iターンで地方への転職を迷われている方はぜひご覧ください。

<目次>
  1. 1. 地方転職の状況
  2. 2. 熊本へのU・Iターン・地方転職のメリット
  3. 3. 熊本へのU・Iターン・地方転職における支援や制度

地方転職の状況

総務省の報道資料(※)によりますと、2022年度中に各都道府県及び市町村の移住相談窓口等において受け付けた移住相談に関する相談件数は、全体で約370,332件。前年度から約46,000件増加し調査を開始した2015年度以降、最多の件数になったとのことでした。

熊本県においては9,610件と前年の8,305件から16%増加しています。

同調査ではコロナを契機として、全国的な地方移住への関心の高まりなどにより過去最多の相談件数となったこと、またオンラインによる窓口相談の拡充など気軽に相談ができる環境になったことなどが増加の背景にある、としています。

総務省「令和4年度における移住相談に関する調査結果(移住相談窓口等における相談受付件数等)」

熊本へのU・Iターン・地方転職のメリット

次に地方転職におけるメリットを3つご紹介させていただきます。

|住居費や教育費など生活コストの低減

以前、東京と熊本の住居費や教育費を比較したブログを掲載していますが、2023年10月の全国賃貸管理ビジネス協会の調査(全国家賃動向)によると、1部屋(1K・1DK・1LDK)の場合、東京は68,422円、熊本は43,184円でひと月あたり25,000円以上の差があります。

教育コストになってくると、小学校と中学校、高校で3年間ずつ学習塾に通い、私立の中学校・高校・大学(文系)と進学した場合、1人当たり東京は11,428,720円、それに対し熊本は8,792,416円で2,636,304円もの差がありました。

▼住居費比較

【熊本UIターンブログVol.3】東京と熊本の住居費比較 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
東京と熊本の住居費比較をおこなっていますリージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_pmvol3.html

▼教育費比較

【熊本U・Iターン転職ブログVol.20】東京と熊本の教育費の比較(中学・高校・大学) 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『【熊本U・Iターン転職ブログVol.20】東京と熊本の教育費の比較(中学・高校・大学)』/リージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_uivol20.html

|満員電車のないストレスフリーな通勤

以下は2021年社会生活基本調査結果(総務省統計局)のデータです。

同省が公表した「通勤・通学時間が長い!?ランキング」のTOP5は、関東や関西を中心とした都府県です。熊本は1時間8分と21位。熊本の場合、朝の通勤ラッシュでもJRや市電は東京の満員電車のような状況になることはないため、あまりストレスなく通勤することができるかと思います。

①通勤時間長いランキング.jpg

※引用:「総務省統計局/令和3年社会生活基本調査結果

また、ブランド総合研究所が出している都道府県「幸福度」ランキング2023(都道府県ごとに住民の幸福度や定住意欲度、住民の悩みや地域の課題などを数値化したもの)では熊本は沖縄・鹿児島に次ぐ第3位という結果でした。前年の35位から大幅UPです!

また、熊本県人吉市や合志市は『住みよさランキング』(東洋経済新聞社)で全国でTOP50にランクイン!九州・沖縄ではTOP1,2に並んでいます。

熊本は豊かな自然に囲まれ住む人の安心感が高いこと、観光資源が豊富にあること、それに加えて最近では半導体関連企業や電子部品、研究機関の進出によって産業も活発化、利便性も高まっていることいることが、高評価の要因になっているのではないでしょうか。

②都道府県幸福度ランキング2023.jpg

※引用(一部抜粋):「株式会社ブランド総合研究所/都道府県幸福度ランキング2023

③住みよさランキング.jpg

※引用(一部抜粋):「東洋経済新聞社/住みよさランキング2023

熊本へのU・Iターン・地方転職における支援や制度

最後に過去のブログでも取り上げている支援制度や県内各施設の情報をのご案内です。U・Iターンや地方への転職においては県や市が積極的に取り組んでおり、さまざまな支援が用意されています。

▼移住支援金

【熊本U・IターンブログVol.14】東京圏から熊本にU・Iターンする際に役立つ熊本県・熊本市移住支援金事業 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『【熊本U・IターンブログVol.14】東京圏から熊本にU・Iターンする際に役立つ熊本県・熊本市移住支援金事業』/リージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_uivol14ui.html

▼お試し移住

熊本で豊かな暮らしを体験できる「お試し移住」のススメ 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『熊本で豊かな暮らしを体験できる「お試し移住」のススメ』/リージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_post_271.html

▼子育て施設

【熊本U・Iターン転職ブログVol.21】熊本県内の無料で利用できる子育て支援施設まとめ(子ども文化会館/子育て支援センター/児童館など) 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『【熊本U・Iターン転職ブログVol.21】熊本県内の無料で利用できる子育て支援施設まとめ(子ども文化会館/子育て支援センター/児童館など)』/リージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_uivol21.html

今回はU・Iターン・地方転職に関する内容をまとめてみましたがいかがでしたか?

「熊本へU・Iターンを検討したいけど、活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分にあっているのか」などお悩みの方も、ぜひこの機会にまずは転職に向けた第一歩を踏み出してみませんか。

転職個別相談会情報

<U・Iターン転職個別相談会>
熊本出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。
※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る