地域情報ブログ

北海道企業2023.09.20

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業【株式会社デジタルガレージ】編~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。

私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させていただきました。直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、うち3割以上はIT系職種の方です。

北海道へのU・Iターンを検討されているIT系職種の方から最も多い質問が「北海道のIT転職市場について教えて頂けませんか?」ということです。

そこで今回は、札幌でも活動の幅を拡げている東京のIT企業株式会社デジタルガレージについて取り上げたいと思います。

株式会社デジタルガレージ

画像1.jpg

▲同社オフィス(※画像出典:デジタルガレージ 採用サイト/最終閲覧日:2023年9月20日)

デジタルガレージ社の設立はインターネット黎明期の1995年。同社の社是でもある「ファーストペンギン・スピリット」の精神で、世の中の誰もやらないことを先陣を切ってやることで世の中を変えてきた、東証プライム上場企業です。

同社のカルチャーは「目新しいサービス・技術」にリソースを注ぐこと。ホームページの作成からスタートし、現在は決済・マーケティング事業を主軸に、投資や企業育成などにも事業を拡大しています。

特にオンライン決済プロバイダー「DFGT」は日本最大級で、国の重要インフラ事業者にも指定されています。

また2008年には米Teitter社と資本・業務提携し、日本でのサービス展開を支援したことでも知られています。日本でTwitterを普及させた第一人者というわけです。

『価格.com』や『食べログ』などを提供する株式会社カカクコムをはじめフィンテックやスタートアップ支援企業など、数多くのグループ企業を持つほか、東京、サンフランシスコを拠点にFacebook(米)、クラウドワークス、弁護士ドットコム(3社とも過去実績)など数多くのスタートアップ企業への投資も行っています。

(※参照:株式会社デジタルガレージHP)

株式会社D2Garage

デジタルガレージ社は2018年、北海道新聞新聞と合弁で札幌に子会社を設立しました。それが株式会社D2Garage(ディーツージーガレージ)です。

同社は、デジタルガレージ社が2010年から取り組んできた創業期のスタートアップを育成する日本初の取り組みを北海道に移植した「Open Network Lab HOKKAIDO」の運営からスタート。

現在は北海道をベースに、シード期以降のスタートアップ企業への投資を行うほか、国内外のスタートアップ企業と社会とをつなぐプロジェクトやイベントなどを行っています。

(※参照:株式会社D2Garage HP)

│クリエイティブコンベンション「NoMaps」への参画

同社のミッション遂行に向けた取組みのひとつが、企業や自治体、教育機関等の連携により札幌市で毎年開催されているイベント「NoMaps」への参画です。

NoMapsとは、クリエイティブな発想や技術で次の社会・未来を創るためのコンベンション。札幌市内に設けられる各会場で、カンファレンス・展示・イベント・交流・実証実験が実施されています。

D2Garage社はその実行委員として名を連ねているほか、期間中はカンファレンス等のさまざまなイベントにも参加しています。

このイベントは毎年知名度が高まり、参加者の熱も高まっているように感じます。そして、北海道が好きな人、北海道で会社を立ち上げた人、北海道でプロジェクトを動かしている人の輪が広がり続ける気風を感じ、とてもおもしろみを感じます。

(※参照:株式会社NoMaps HP)

企業のカルチャー

デジタルガレージ・D2Garageともにスピード感や柔軟性を重視する会社であり、個々人が大きな裁量を持って働くことができます。

同社の社員さんとお会いすると目が輝いているのが大きな特徴だと私は感じています。皆さん、何かに夢中になり、没頭し、楽しく仕事に取り組んでいるように見えるのです。

それを下支えしているのは、多様性を認めるカルチャー、大きな裁量を与えながらも一人で抱え込んでしまうことなく周囲と助け合うことのできる社員間の関係性の良さ、失敗ではなく挑戦することにフォーカスするチャレンジングなカルチャーであると感じています。

20230922.png

▲北海道札幌市にあるD2Garageが入居するインキュベーション施設(※画像出典:SAPPORO Incubation Hub DRIVEサイト/最終閲覧日:2023年9月20日)

お役立ち情報

リージョナルキャリア北海道は、こうした優良企業の社長・役員・人事責任者から独占的に求人情報をお預かりしており、採用支援実績も豊富です。

随時、個別転職相談会を開催しておりますので「この記事の企業に興味がある」「転職自体を迷っている」「転職希望時期はまだ先」「まずは情報収集したい」など、どんなご意向でも結構ですので、一度私とお話してみませんか?

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア北海道
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、北海道での転職を支援するリージョナルキャリア北海道。北海道に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-hokkaido.net/career/

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

転職・求人情報|リージョナルキャリア北海道
thumbnail
転職・求人情報一覧ページです。U・Iターン転職、北海道での転職を支援するリージョナルキャリア北海道。上場・大手・優良企業を中心に、北海道本社企業に特化した豊富な正社員求人を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-hokkaido.net/job/

▼転職支援サービスへのエントリーはこちら

転職支援申込み|リージョナルキャリア北海道
thumbnail
U・Iターン転職を支援するリージョナルキャリアのサービス申込みページです。地元優良求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-hokkaido.net/entry/

この記事を書いた人

コンサルタント 
荻野 智史

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る