地域情報ブログ

熊本企業2023.07.27

【現地レポート】熊本市がパブリックメンバーのコワーキングスペース「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。

先日、東京出張へ行った際に、JR渋谷駅に直結する渋谷スクランブルスクエア15階にある「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」のコワーキングスペースを利用してきました。

通常こちらの施設を利用するには、審査を経て「QWSメンバー」になる必要があります(詳細はこちら。現在のところ、残念ながら会員以外の施設利用は受け付けていないようです)。

しかし、2023年度から熊本市がこちらのパブリックメンバーとして登録されたため、「熊本市内に事業所を有する中小企業者及び個人事業主」など一定の要件を満たす場合は、所定の手続きを経ることで、首都圏企業とのミーティングやコワーキングの場所として無料で利用できます。

立地も眺めも良く、仕事が快適に進むこの「SHIBUYA QWS」。写真を交えながらご紹介します。

※以下、すべて筆者撮影

SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)ってどんなところ?

渋谷キューズ入口.jpg

このSHIBUYA QWSは首都圏の企業、大学、自治体など、産学官の様々な交流施設となっています。年齢や専門領域を問わず交流や活動ができ、それらによって新たなイノベーションが誕生する場所です。

イベントも、会員限定のものから一般参加可能なものまで、定期的に実施されています。

渋谷キューズコワーキング.jpg
465306746522173476.jpg

SHIBUYA QWSは、例えばこんな活用方法が可能です。

  • ◎渋谷から世界へ『熊本の魅力』を発信
  • ◎首都圏企業とのミーティング会場として利用
  • ◎首都圏を巻き込んだ事業を実施、スタートアップとの出会いの場
  • ◎新機軸の事業について様々な方面からの意見を聞く場として
  • ◎首都圏でのコワーキング施設として利用

基本的に他の利用者に話しかけることが自由なので、異業種間の交流も可能です。

利用した日も大手企業が机上に「こんな人と話したい」とプラカードを立てていたり、近くの席では企画会議をしていたりと、盛んに交流が行われていました。私自身、良い刺激にもなりました。

渋谷キューズカフェ.jpg
渋谷キューズ.jpg

また、施設内の様々なボードには「Want&Give」「Question」などと掲示されており、気になる項目に関してコミュニケ―ションがとりやすい工夫がなされています。

渋谷キューズWANT&GIVEボード.jpg
渋谷キューズ質問ボード.jpg

ハイパーリンク1

熊本市の利用対象者、利用方法

このSHIBUYA QWSを、熊本の方が無料で利用するための要件はこちらです。

【利用対象者】

1.熊本市内に事業所を有する中小企業者及び個人事業主で、熊本市の主催する下記イベントの参加者及び支援者並びにパートナー企業
 ・Kumamoto City Pitch
 ・HIGO CANVAS
 ・KUMAMOTO STARTUP NIGHT
2.くまもと森都心プラザビジネス支援施設XOSS POINT.の入居者及びメンター
3.熊本市職員
4.その他市長が必要と認めるもの

※同時間帯で利用可能な人数 最大4名

【利用方法】

・熊本市のホームぺージより「利用申請書」をダウンロードし、メールで提出・承認
・当日、受付で「承認済の利用申請書」を提示

→利用方法など詳細は<熊本市HP>をご覧ください。

熊本へのU・Iターン転職の支援をしていると「首都圏では学びの場や交流の機会が多いが、熊本では少ないのでは?」という相談を受けることがあります。私たちはそんな不安が解消できるよう、コロナ禍でしばらく自粛していた、転職支援をさせていただいた方々との「勉強会&交流会」を、久々に8月に実施いたします。

今回訪れたSHIBUYA QWSではさまざまな人々の交流によって日々新たなイノベーションが生まれていますが、熊本でもそうした動きが起こせるよう、地域に密着し、出会った方々と末永くお付き合いする、そんなスタンスで今後もサービス向上に努めていきたいと考えています。

また、リージョナルキャリア熊本では熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご予約ください。

転職個別相談会情報

<U・Iターン転職個別相談会>

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る