地域情報ブログ

北海道レジャー2023.06.14

道の駅遠軽【森のオホーツク】~ジップライン体験記~

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。

北海道内には、大自然を生かしたアクティビティがたくさんあります。スキー、登山、トレッキング、乗馬、カヌー、気球などなど数え上げればきりがありません。

そんな中、今回「道の駅遠軽 森のオホーツク」にあるジップライン(スタート地点とゴール地点の間に張られたワイヤーロープを滑車にて滑り降りる遊び)を体験してきましたので、その様子をお伝えします!。

※引用元を明記しているもの以外、写真は全て筆者撮影です。

基本情報

道の駅遠軽 森のオホーツク

所在地:紋別郡遠軽町野上150番地1
電話:0158-42-4536

【ジップライン 森のOWL】
営業期間:4月下旬~10月末(休業日あり)
利用料金:一般・こども 4,500円(付き添い者は別料金)
利用条件:小学生以上かつ体重25㎏以上~110㎏以下の方

→詳細はこちらをご覧ください。

アトラクションの特徴

こちらのジップラインは2021年8月14日オープン。最高時速70キロのスピードが目玉です。

傾斜角度は日本一で、最大傾斜は25%になります。オホーツク海や湧別川流域を一望でき、スリルと快感と爽快感を味わえます。

※引用:道の駅遠軽 森のオホーツク公式サイト|アクティビティ(最終閲覧日:2023年6月14日)

いよいよジップラインを体験!

こちらがアクティビティ全体図です。

画像2.png

こちらがジップラインの全貌です。下からはまったく頂上はみえません。

冬はスキー場として利用している斜面にジップラインが設置されています。中継地点をはさみ、全長1,135メールもあります。

画像3.png

スタッフの方がハーネスを装着してくださいます。

画像4.png

ハーネスを装着し終わったら、リフトまで移動します。

画像5.png

こちらのリフトで山頂まで登っていきます。GWでも斜面にはまだ雪が残っていました。

画像6.png

筆者は下で子供が降りてくるのを待ちシャッターチャンスを狙っていました。この日は強風で、山頂でだいぶ待たされてしまいました。

地上からは大分高い所にロープが張られています。かなり近づくまで誰か判別がつかないため、我が子と間違って何枚も写真におさめてしまいました。

画像7.png

子供に感想を聞きましたら、かなりのスピードが出て気持ち良かったとのことです。「ジップラインをやるためだけにまた来たい」と高評価でした。

朝10時前に到着した時にはすでに午前中の回は満員で、午後からの回になってしまいましたので、早めに行くか、時間に余裕のある時に行くのがおすすめです。

3時間くらい待ち時間がありましたが、フードメニューが充実しており、ゆっくり食事をしながら待てました。

画像8.png

※画像引用:道の駅遠軽 公式サイト|フードコート「ENGARU TERRCE」メニュー(最終閲覧日:2023年6月14日)

画像9.png

ジップラインの他にもツリートレッキング施設もあり、こちらも人気でした。

画像10.png

※画像引用:道の駅遠軽 公式サイト|アクセス(最終閲覧日:2023年6月14日)

北海道には季節ごとに楽しめるアクティビティがたくさんあります。ぜひ足を延ばして、非日常を楽しんでみてはいかがでしょうか。


▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

北海道スタッフ

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る