地域情報ブログ

熊本転職ノウハウ2023.05.11

【キャリアアップコラム Vol.20】年齢とともにキャリアを考える「サニーハンセンの4L」

キャリアアップブログVol20.jpg

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。

リージョナルキャリアは2023年1月にブランドメッセージを「らしく、あつく。」に変更しました。

年齢とともに「『自分らしく働く』ことも大切だけど『家族らしく暮らす』ことも大切なんだ」と考えるようになるからです。

リージョナルキャリアはそんな「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」という思いを応援しています。


「統合的ライフプランニング」という概念を提唱したサニー・ハンセンという方がいます。

彼は、人生には「労働(Labor)」「愛(Love)」「学習(Learning)」「余暇(Leisure)」という代表的な4つの役割(頭文字をとって「4L」)がある、と述べています。

たとえば、会社では部門を統括するマネジャーであるAさん。週末は子どもが通うサッカースクールのコーチ、また夜には親の介護...と、人は仕事以外にも、複数の役割を掛け持ちしながら日々を送っているものです。

人生は多面的な役割を持つ、まるでパッチワークのような存在であることを考えれば、キャリアを考えるときも、4Lをどうしたいか、そしてそれぞれをどれくらいの割合にしていきたいのか統合的な視点で考えるとよいと指摘しています。


その視点で弊社にご相談にいらっしゃる方の傾向を考えると、一般的に20代は独身の方も多いため、4Lのうち「労働(Labor)」と「余暇(Leisure)」の2つの役割に焦点をあてて転職を検討される方が多い印象です。

仕事の中で成長機会が得られ、給与が増えることを重視する。あるいは余暇を満喫できるような働き方を選択したいと転職を検討されているという具合です。

それが30~40代になってくると、結婚や出産・子育て、親の介護など、転職動機に他の要素が加わってきます。自分の幸福だけに焦点をあてていたものが、周囲の大切な人の幸せ、「愛(Love)」も含めて検討されるようになります。

また最近は、キャリアを途中で中断し大学院に通うなど、学び直しをされる方も増えてきました。ご自身のキャリアの中で「学習(Learning)」の比重が高まるという時期も当然あるでしょう。

このように、歳を経るにつれて、ご自身の最適な4Lのバランスは変化するものです。

そのため、もし今U・Iターン転職を検討している方は、ご自身が実現したいことを、「今」そして「少し先の未来」と、それぞれ分けて考えてみるのもよいと思います。そうすると、将来的なありたい姿に向かうために、何に取り組むべきなのかが見えてくるでしょう。


一つ事例をご紹介したいと思います。

自動車関連メーカーの技術者である30代のCさんは、東南アジアの生産拠点に駐在されていました。

現地で働くことでグローバルなキャリアを積まれ仕事は順調でしたが、一人っ子でしたので、将来的な親の介護に備え、どこかのタイミングで地元に戻りたいとお考えでした。

そこでCさんは、熊本にあるメーカーのうち、東南アジアに進出している会社を調べることにしました。そのような会社なら、現地での工場立ち上げやマネジメントができる人材を必要としている、と考えたのです。

加えてCさんはそのような将来のプランに役立つと考え、新たなスキルを身に着けるための行動も起こしました。ちょうど社内で募集していた、全社横断の生産改善プロジェクトチームに立候補したのです。

希望が叶ってプロジェクトメンバーとして選ばれたCさんは、順調に経験を積み、3年後に熊本の某メーカーの海外拠点の幹部ポジションにて転職されました。

現在Cさんは、当初の予定通り東南アジアで勤務しておられますが、本社がある熊本との往復もできるようになったことで実家との距離もぐっと縮まりました。また将来的には、熊本への転勤の意向があることも会社に伝え、理解を得ています。

Cさんの事例は、中長期で自分がどうありたいかを見据え、計画的にキャリアをつくられた好例であると思います。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職を考えられている方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご予約ください。

<U・Iターン転職個別相談会>

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談/最大1時間

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5/3-6は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡造本殿

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

三重その他

2025.05.14

三重県の有効求人倍率(2025年3月)は前月比0.02ポイント増の1.19倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2025年3月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和7年3月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

岐阜その他

2025.05.14

岐阜県の有効求人倍率(2025年3月)は2か月連続の1.45倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2025年3月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よ

他の記事を検索する

ページトップへ戻る