地域情報ブログ

北海道企業2023.05.10

北海道のIT転職市場2023 ~札幌マーケットの可能性に懸ける東京のIT企業【株式会社タイミー】編

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。

私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させていただきました。直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、うち3割以上はIT系職種の方です。

北海道へのU・Iターンを検討されているIT系職種の方から最も多い質問が「北海道のIT転職市場について教えてもらえませんか?」ということです。そこで、北海道のIT転職市場のリアルを「北海道のIT転職市場2023」と題してお届けします。

今回は、札幌での事業拡大を重要な経営戦略と位置付けている東京のIT企業について取り上げます。

かつては、東京に比べて札幌は人件費が安価である、という理由でニアショア開発のエリアとして考えられていた札幌ですが、今ではその色合いが変化してきており、札幌のマーケットやポテンシャルが高く評価され始めています。

そのため、札幌での事業展開を強力に推し進めている企業は複数ありますが、今回は営業系職種の採用活動に注力されている『株式会社タイミー』にフォーカスしたいと思います。

「スキマバイト」アプリで急成長、国内外の機関投資家からも高評価

timee_top.jpg

(画像出典:株式会社タイミーHP

株式会社タイミーは「一人ひとりの時間を豊かに」をビジョンに掲げ、「働く」を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくることをミッションとしている企業です。橋本環奈さんのCMで「タイミー」というスマホアプリをはじめて認知された方も多いかと思います。

また、日経テレコンが発表した「NEXTユニコーン 企業10選」に選ばれたことや、事業内容とプロダクトが国内外の機関投資家から評価され、累計270億円を超える資金調達を実現したこともメディアに取り上げられており、知名度を年々高め続けています。

知名度向上の理由は、プロモーションが成功していることだけではなく、本質的に会社が成長しているからだと考えます。ここでいう会社の成長とは、サービスに登録している事業者数、登録者数、業績、社員数の伸びが顕著であるところに表れています。

会社の成長に合わせ、社内の機能を拡充しており、それに伴い採用ポジションも日々拡充しています。

また、首都圏で事業が好調であるため、それをベースにしながら国内各地での拠点開設と現地採用にも注力。2021年におよそ150名だった社員数は2022年には450名、2023年4月には700名を突破しています。

採用意欲も旺盛、求めるのは「一緒に仕事に熱くなれる人」

同社の採用水準をみると、ビジョンとミッションの実現に寄与し得る方のみ厳選しながら採用されている印象です。そのため、これだけ社員数が伸びているということは強い想いとビジネススキルの高い方が同社に大勢ジョインされていることを示していると考えます。

同社の東京本社のオフィスを見学した時、社内はとても活気があり、みなさんとても楽しそうに仕事をされているのが印象的でした。

また、社長にお会いして同社の成長戦略をお伺いして感じたのは「利他の方」だということでした。主語は「私」ではなく「社会」であることが多かったのです。

「社会に対して何ができるのか?」「社会はどう変わろうとしているのか?」「社会はどう変わっていくべきなのか?」ということが思考の中心にあり、同社が現時点で事業展開していることはまだその一端に過ぎないようです。

こうした社長の言葉に、同社の伸びしろと可能性には計り知れないものがあり、早くも大企業へと変貌する可能性を秘めているのではないかと感じました。

とはいえ、札幌拠点に目を向けるとまだまだ拠点立ち上げフェーズ、採用拡大フェーズと言えそうです。ビジョンとミッションに共感し、一緒に仕事に熱くなれる方を積極的に募集されています。

弊社のサイト内では、同社の求人、転職者インタビューを公開しておりますので、ぜひあわせてご覧ください。

▼求人情報

タイミー求人 一覧

▼転職成功者インタビュー

転職成功事例【北海道】株式会社タイミー | 吉沢謙一朗さん(37歳男性・カスタマーサクセスマネージャー) -U・Iターン転職ならリージョナルキャリア北海道
thumbnail
株式会社タイミーにカスタマーサクセスマネージャーとして転職した吉沢さんに転職の経緯や成功の秘訣をインタビューしました。『社会の役に立つ製品、地域に貢献できる仕事。求めていた理想の環境は、地元にあった』
https://rs-hokkaido.net/staffblog/hokkaido_20230518.html

北海道で転職を成功させたい方のための個別転職相談会

リージョナルキャリア北海道は、こうした優良企業の社長・役員・人事責任者から独占的に求人情報をお預かりしており、採用支援実績も豊富です。

随時、個別転職相談会を開催しておりますので「この記事の企業に興味がある」「転職自体を迷っている」「転職希望時期はまだ先」「まずは情報収集したい」など、どんなご意向の方も、まずはお気軽にご相談ください。

▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧



この記事を書いた人

コンサルタント 
荻野 智史

バックナンバー

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5/3-6は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡造本殿

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

三重その他

2025.05.14

三重県の有効求人倍率(2025年3月)は前月比0.02ポイント増の1.19倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2025年3月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和7年3月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

岐阜その他

2025.05.14

岐阜県の有効求人倍率(2025年3月)は2か月連続の1.45倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2025年3月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よ

他の記事を検索する

ページトップへ戻る