地域情報ブログ

群馬転職ノウハウ2023.01.11

UIターン転職する際に知っておきたい選考の進め方

25262386_s-1.jpg

リージョナルキャリア群馬の松浦です。

ご転職相談を日々いただく中で「選考フロー」や「スケジュール感」についてご質問をいただくケースがあります。

特に県外からの転職の場合、引越しやお子さんの転校・転園などもあり転職活動の全体像の把握は皆さん気になることだと思いますので情報提供できればと思います。

選考フローについて

県外から群馬へUIターン転職するときにどのような選考ステップがあるのか、まずはいくつか実際の選考例をご紹介したいと思います。

■Aパターン
書類選考→一次面接→二次面接→内定
こちらは群馬県の企業で多いパターンです。
面接はオンライン面接も増えており、オンライン面接で完結する企業も増えていますが
一方で「一回は直接お会いしたい」という声も企業から聞こえます。
その場合には一次面接はオンラインで二次面接は直接訪問でとなることが多いです。

■Bパターン
書類選考→Web適性試験→一次面接→二次面接→内定
こちらは書類選考後にWeb適性試験を実施するパターンです。
Web適性試験はSPIが一番多い印象ですが、内容はさまざまです。
言語試験・非言語試験+性格適性の企業もあれば、性格適性のみの企業もあります。
働きながらの試験準備は大変ですので、興味のある企業の選考フローは確認が必要です。

選考期間と全体のスケジュール感について

実際に転職するとなるとどれくらいの期間(日数)がかかるのかも重要ですよね。

先ほどのAパターンを参考にモデルのロードマップをご紹介します。

書類選考(1週間)→一次面接(日程調整+実施2週間)→二次面接(日程調整+実施2週間) →採用通知書(1週間)→入社承諾検討(1週間)

上記のように大まかですが書類選考から1ヵ月半程度で次の転職先を見つけることは可能です。

ただそれ以外にも選考先選定1~2週間程度、履歴書・職務経歴書作成1週間、現職退職交渉1~2週間、引継ぎ期間2ヶ月、引越し及び有給消化1ヵ月でプラス4ヶ月くらいは必要になります。

そのためUIターン転職全体の期間としてはおよそ5~6ヵ月くらいの期間を経て次の職場で働き始めるイメージがいいかもしれません。

まとめ

今回は群馬県へUIターン転職する際の「選考フロー」や「スケジュール感」についてご紹介させていただきました。

現在では色々な転職のサービスが増えているため、数年前より選考に参加すること自体は手軽になったように感じます。

ただ、一度選考でお見送りになってしまうと直近で受け直すことができないケースもあるため慎重さも必要になってくると思います。

企業ごとの風土、求める人物像、選考で重視するポイントは異なってくるため情報収集は非常に大切です。

是非、群馬県での転職にお困りの際にはリージョナルキャリア群馬にご相談ください。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために弊社では群馬に特化したコンサルタントが群馬に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも転職やキャリア、群馬での暮らしについてご相談いただいておりますので、どなた様もお気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア群馬|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、群馬での転職を支援するリージョナルキャリア群馬のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-gunma.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
松浦 光洋

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る