地域情報ブログ

新潟その他2022.11.15

新潟県と首都圏大学との交流

25105192_s.jpg

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、榊原です。

肌寒く、雪が降りそうな季節になってきましたね。

私が新潟県にIターンして3度目の冬を迎えようとしていますが、私と新潟県の出会いは、大学が三条市と連携協定を結んでいることが発端でした。

今回は、意外と知られていない新潟県と県外大学との連携協定と、それにまつわる活動を紹介したいと思います。

新潟県と県外大学との協定締結

新潟県では、高校卒業後県外に進学した地元出身者がUターン就職することを後押しし、また他県出身者が新潟県で働くこと(Iターン就職)を促進するため、首都圏など他県の大学と連携して取り組む協定を締結しています。

令和4年9月30日現在、協定締結校は37校に及び、新潟県出身の学生は7,466人におよびます。

※参照:新潟県「県外大学との学生U・Iターン就職促進に関する協定締結について」

地方自治体と大学の取組み例


佐渡市と上智大学の自然環境保全やSDGs推進を目的とした包括連携協定


上智大学地球環境学研究科の教授が、佐渡市でフィールドワークを実施したことをきっかけに交流が始まりました。

佐渡市は、トキの保護などの環境保全と、佐渡金山遺跡の世界遺産登録などによる、経済活動の活性化を両立させる取り組みを推進しています。

独自のアプローチで持続可能な発展のための施策を展開する佐渡市とともに、同大学が取り組んできた水環境の保全、人口問題、エネルギー問題などのサステナビリティ分野において共同プロジェクトを行っています。

※参照:上智大学「上智大学と新潟県佐渡市が包括連携協定を締結」


三条市と慶応義塾大学の地方創生に関する連携協定


三条市内の旧荒沢小学校内に地域おこし研究員の活動拠点として「慶應義塾大学SFC三条サテライト」が整備されています。

この取り組みは、地域おこし協力隊の制度を活用して慶應義塾大学の大学院生を「地域おこし研究員」として採用し、サテライトをプラットフォームとして地方創生に関する研究など、各種活動を行うものです。

※参照:三条市「下田へ地域おこし研究員の活動拠点として『慶應義塾大学SFC三条サテライト』を整備」

広がる新潟県と学生の交流

上記で紹介した事例の他にも、各自治体と県内外の大学との連携協定は行われています。

また、行政だけでなく、県内企業と大学とで連携協定を結ぶ動きも加速しています。

これが、新潟県へのU・Iターンのきっかけに繋がると嬉しいですね!

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では新潟に特化したコンサルタントが、新潟に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けて、まずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、新潟での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア新潟|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、新潟での転職を支援するリージョナルキャリア新潟のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-niigata.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
榊原 壮太

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る