地域情報ブログ

宮城その他2022.06.28

街に森を持つ。

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。

私の住まいは、仙台市の都心部から車で30分ほどのところにあります。

写真はそんな私の家から歩いて10分位のところにある裏山です。

20220628_1.jpg

写真は6月1日に撮影しました。

私が最も好きな5月の新緑の頃に比べるとやや深みが増し、水分もたっぷり含んだ緑が鮮やかに映えます。

私は、よく、一人で森に籠ります。

「森に籠る」というとやや大げさに聞こえるかもしれませんが、日常的に何かあれば、半日から1日位、自然の中で一人の時間を過ごします。街やビジネス時間と切り離された日常とは別の時間を、意識的に持つようにしているのです。

きっかけは「株式会社森へ」さんの『森のリトリート』を経験したことでした。それ以来、「森の時間」は自分の生活の景色の一つになっています。

森の時間でしていること、それは「ゆっくり、静かに、感じ」ることです。

私たちは、普段、極めて思考/論理優位で、頭を使うことに偏った生活を送っています。ビジネスの世界に生きる私たちにとって、思考をフルパワーでドライブさせながら「とにかく一瞬でも素早く、考えて、意思決定し、そして行動する」ことは、厳しい経済環境下を生き抜いていくためにとても大事な事です。

他方で、普段私たちは、この地球というより大きな環境の中で、身体を持つ生物である自分の存在を忘れています。マインドフルネスや、ヨガなどを生活に取り入れておられる方はよく理解していると思いますが、私たちは自覚的に意識しないと、普段、自分の体を、呼吸して生きていることすら忘れているように思います。

何ごともバランス。

私にとって「森の時間」は、バランスをとるための大切な時間になっています。

20220628_3.jpg

深呼吸して、感覚を開く。考えるだけではなく、五感で感じる。頭ではなく、湧き上がってくる気持ちを身体で感じ、それを味わってみる。自分が呼吸をして生きていることを思い出す。普段、携帯やPCの画面で、隙間なくビッチリと、目や耳や、触覚を担う手を塞がれている身体を、デジタルデバイスから切り離す。群れずに、孤独をじっくり味わう。

空の色に気付き、鳥の鳴き声、虫の音、木々の葉音に耳を澄ますこと。吹き抜ける風越しに自分の体の輪郭を感じること。そして、本来の自分へと還っていくこと。リフレクションと呼んでいますが、身体を使って森と対話する内省の中で、自らと自ずから、そしてその「あわい」を感じ、生きている体と、世界に感謝すること。

その感覚は、この上なく豊かで、優しく、手持ちの貨幣の量を追って一喜一憂しなくとも、自分が既に幸福であるということを教えてくれます。

20220628_4.jpg

杜の都と言われるこの街で、文字通りに森と共にいて木々に囲まれることは、時間を無限に味わう体験です。

その感覚は、眠っていた自分の力を呼び戻し、いわば森の時間と対極の日常の「街の時間」において、より自分らしく無理なく自然な形で力を発揮する術を教えてくれます。

本来、課題を解くために有効な方法は、相手を打ち負かしコントロールするための討論や議論ではなく、森のように多様なお互いの存在の中で湧き上がるものを見つめる「対話」であることを、教えてくれます。

観光地やレジャースポットに行ったり、ショッピングをしたり、美味しいものを食べるのも良いのかもしれませんが、身近なところに、自分に還れる場所を持てる、ということもこの仙台という街の豊かさの一つかもしれません。

「杜の都」という言葉と共にあるこの街が、この先も、心を満たす事を大事にする人が住まう街であり続けることを祈ってやみません。

20220628_5.jpg

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼宮城の求人情報をお探しの方はこちら

この記事を書いた人

宮城スタッフ

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る