地域情報ブログ

北海道その他2022.07.01

北海道へのUターン引っ越し体験記with大型犬~当日編~

20200630_01.png

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。

今回は、前回に引き続き、我が家の愛犬・バリーくん(ラブラドール 当時9歳)と一緒に東京からから北海道へUターン引っ越しをした体験記、「引っ越し当日編」をお届けします。

当日の旅程

まずは参考までに、当日の旅程を公開します。

  1. 1.引っ越し荷物搬出
  2. 2.大家さんの内見、引き渡し
  3. 3.ペットタクシー乗車・出発(※大型犬などにも対応ができる熟練のスタッフが安全に運んでくれます。)
  4. 4.羽田空港・着(※移動式のケージにバリーくんを入れて出発カウンターまで移動)
  5. 5.羽田空港・発
  6. 6.新千歳空港・着
  7. 7.レンタカー(大型)乗車、新千歳空港・発
  8. 8.札幌市内ペットホテル・着(※札幌市内で大型犬預かり専門のペットホテルを予約。バリーくんは搬入日までホテルで宿泊待機。)
  9. 9.ペットホテル・発
  10. 10.両親宅(札幌市)・着(※荷物の搬入まで数日滞在)
  11. 11.荷物搬入、引っ越し完了

「ペットホテル」の利用はバリーくんのストレスを考えると不安だったものの、両親宅にも小型犬2匹(こちらも相当な高齢)を飼っていたので、一緒にするとストレスやトラブルが心配ということでペットホテルを利用することとしました。

想定外の事件

『おもらし事件』

引越し当日、ANAの出発カウンターに到着するまでは何事もなく順調にことは運びました。ANAのカウンターの方も慣れた様子で搭乗手続きやバリーくんのケージの保護などをしてくれました。

一つ想定外だったのは、スタッフの方にバリーくんを預けようとケージから離れた瞬間、「高い知能」が何かを察知したのか、急に吠え始め、ケージ内で"おもらし"をしてしまったこと...。

外で"おもらし"をするということが初めてだったので、バリーくんの気持ちを考えると非常に動揺しましたし、バリーくんにも、またANAのみなさんにも申し訳ないという気持ちがありました。

ですが、もはやルビコン川を渡っている状況なので、泣く泣く一時のお別れをすることとしました。その時、ANAの皆さんがバリーくんやケージを一緒にきれいにしてくれたのは、とてもありがたかったです。

『ケージ破壊事件』

なんとか札幌市内に到着した私たちは、事前に調べて評価のよかった大型犬専門のペットホテルにバリーくんを預けることとしました。ホテルのオーナーさんは、バリーくんのリードを握ると非常に慣れた様子で「任せてください」とバリーくんをとても広くて頑丈そうなケージに誘導してくれました。

バリーくんも(その時は)安心した様子だったのですが、私たちがペットホテルを離れてしばらくすると、オーナーさんから「バリーくんを引き取ってもらえないか」と緊急の連絡がありました。

急いでペットホテルに戻ると、そこにはケージの入り口を破壊したバリーくんが...。

オーナーさんは申し訳無さそうに、「むしろすみません」「ケージの弁償費用はいらない」「宿泊費用もいらない」と、とても親切に対応してくれました。とは言え、ケージを破壊したのは飼い主の責任なので、修理代として宿泊料金をそのままお支払いしたうえで、泣く泣くバリーくんを両親宅まで連れていくこととなりました。

オーナーさんの「ケージを破壊するなんて今まで無かった」と驚きと悲しみが絶妙にブレンドされた表情と言葉は、今でも忘れられません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ペットを伴うU・Iターン引っ越しは不安も多いですが、今回のエピソードがみなさんの参考になると嬉しいです。

ちなみに、出発時に羽田空港にて涙の別れをしたバリーくんとは、数時間後に新千歳空港で再開を果たしたわけですが、その時の反応は予想に反して「ドライ」で、周囲のペットが再開を喜ぶ表現をしている中、バリーくんは呼びかけても反応しない(あえて無視する)感じでした。

後になって考えてみると、おそらくかなり怒っていたのだろう、と。人間らしいバリーくんの一面を見た気がします。(それが、前述の『ケージ破壊事件』につながっているのかもしれません...)


20200630_05.png

(写真)バリーくん近影


北海道に無事帰ったバリーくんは、雨でも雪でも毎日、自然豊かな北海道の広い大地で散歩を楽しんでいます。

愛犬に北海道の広い大地を見せてあげたいと思う方は、ぜひ (大変だと思いますが)勇気を出して、一緒にU・Iターン引越しをしてみてください。応援しています!

お役立ち情報

▼コンサルタントに直接相談をご希望の方はこちら

▼北海道の求人情報をお探しの方はこちら

この記事を書いた人

北海道スタッフ

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る