地域情報ブログ

熊本転職ノウハウ2022.01.13

【キャリアアップコラムVol.5】定期的な「対話」を通し、志のある転職を実現しませんか?

キャリアアップコラムvol5.jpg

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。

2021年はUターン転職市場において大きな衝撃が走りました。

まずは「リモートワークの定着」です。トヨタ自動車、Yahoo!Japanなどの大手企業がリモートワークを原則とした勤務制度を導入しました。

そもそも、U・Iターン転職の動機は「その地域で暮らしたい」というものがほとんどで、これまではその実現のために、移住を希望する地域の企業に転職する必要がありました。

しかしフルリモート勤務が可能となると、そうした希望は転職を伴わなくとも叶えられる、ということです。

もう一つの衝撃は、「NTTが転勤・単身赴任制度を原則廃止したこと」です。転職理由の一つである「転勤」が無くなることで、自分が暮らしたい街で働き続けることが可能となります。

また、今後は大手企業の現地採用なども始まるのではないかと予想されます。


コロナ禍によって大きく変化している転職市場。副業・ワーケーション・リモートワークと、人と組織の在り方や仕事の進め方が、あっという間に変わりました。

ただ、これまでも日本的雇用慣行、派遣法改正、男女雇用機会均等法、フリーランスなど、雇用スタイルは変化し続けています。働き方、つまり外見だけを見て、仕事の本質を見失ってはいけません。

先日、このようなご相談がありました。

新卒で入社した会社は、休日出勤や残業が多く、これから10年・20年とは続けられない、という理由で転職。2社目では残業は半減し、休日出勤もほぼなくプライベートが充実したものの、仕事を任せてもらえずやりがいを感じることができないため、再度転職考えているとのことでした。

この相談者は、転職によって一つの不満が解消したとしても、また新たな不満が出てきて、それをまた新たな転職により解消しようとしているのではないか、と感じました。


人は単に、現状に不満を感じて転職する訳ではなく、その不満の解消が将来的にも困難であるという「負の見込み」に気付き、自らの未来に期待や希望が持てなくなった時に、離職意識が高まると言われています。

私たちが実施する「転職相談」でお聞きする転職理由も、給与・残業・休日などの条件に対する不満や仕事内容や裁量(任せてもらえない)・人間関係などへの不満がほとんどです。また最近では業界や会社の将来性に対する不安も増えてきました。

しかし、こうした不満のほとんどは、仕事の本質ではなく外見、つまり「働き方」によるものです。

私が思う仕事の本質は、その人の人生の目的やビジョンが反映された「志」だと考えています。


弊社のコンサルタントは、ご希望を伺い、マッチする求人を紹介することだけが仕事ではありません。

これまで何をやってきたのか?何ができるのか?という「過去・現状の認識」と、これから誰に対し何がしたいのか?という「人生の目的・ビジョン」を考えていただく、相談相手だと考えています。

一人では凝り固まりがちな転職に対する思いを、私たちと対話することで、転職プロセスを見直したり、ポジティブな転職動機へ変換いただきたいのです。

「不満や不安の解消レベルの転職活動」から、「人生の目的・ビジョン="志"ある転職活動」へ意識を変えていただくことが、幸せな転職の実現につながると考えているからにほかなりません。

志高い企業や経営者に惹かれるのは利他的でブレないからです。私たちは、志ある転職こそが幸せな転職につながると確信しています。


そこで、昨年から取り組んでいるのが「対話(=定期的な情報交換)」です。具体的には、1~2か月に1回のペースで約15分の情報交換をさせていただき、お互いの近況報告を行うものです。

弊社へのご相談者は、急ぎで転職活動を進めたい方だけでなく、数年以内という中長期でU・Iターン転職を検討されている方も多くいらっしゃいます。

そうした中長期で転職をお考えの方が、然るべきタイミングで速やかに活動を進めるためにも、以前から情報交換は行ってきました。

しかし、前述したように、ものすごいスピードで企業や採用環境が変化していること、同時にご相談者自身の周囲の環境変化も激しいことを考えると、より短いスパンでお互いの状況をアップデートする必要性を感じています。

また、コミュニケーション頻度を高めることで、相互理解が進み、理想の転職につながる可能性が上がると考えています。

対話を通して、豊かな人生へと導く。そんなキャリア支援をこれからも続けてまいります。ぜひお一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご予約ください。

※個別面談/最大1時間

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る