地域情報ブログ

福岡転職ノウハウ2021.10.21

友人からの転職相談。キャリアコンサルタントの目線で問答してみた結果

リージョナルキャリア福岡の植田です。先日、福岡に住む友人(37歳・男性)と食事をしているとき、こんな相談を受けました。

今は出身の福岡に住んでいて、東京本社の企業の福岡支店で働いている。将来を考えたときに、福岡本社の会社に転職したほうが良いのではと思っているが、どうだろうか。


「食事をしながら残業だわ・・・」と思ってしまいましたが(笑)、そのプロセスが意外と考えを整理することになったので、 今日は彼との会話を少しご紹介したいと思います。


静かな夜の中洲.jpg


(青)植田 (赤)友人 ※友人同士なのでタメ口で話しています。


ueda.jpgまず、将来を考えたらと言うものの、そもそもなんで転職しようと思ったの?

Aさん.jpgうちの会社は数年ごとに転勤があって、福岡ももう3年になるから、そろそろ転勤になるかも。

ueda.jpgそうなんだ、転勤はしたくないと。

Aさん.jpgうん。そろそろ家族がひとところで過ごせる家も欲しいし。

ueda.jpgそっか、単身赴任だよね。家族をこっちに呼んで、転勤をせずにフルリモートで福岡に残るってのは難しいの?

Aさん.jpgフルリモートは難しい。できても週に2日ぐらいかな。だから転勤は転勤かな。

ueda.jpgなるほどね。で、転職を考える理由はそれだけ?

Aさん.jpgいや、もう一つあって、会社の将来性が厳しそうってことかな。

ueda.jpgそうなの?結構いい会社だと思うけどね。社名聞いたことあるし、給与もいいんじゃない?

Aさん.jpg確かに給与は悪くないと思う。けど、将来的には厳しいんじゃないかと感じるんだよね。

ueda.jpgなんで?

Aさん.jpg新しい事業はもう何年もなくて、既得権で収益が上がっているような感じ。仕事の進め方も古くて、何をするにも承認がおりるのに時間がかかったり、、ね。。

ueda.jpgそうなんだ(驚)勤め先っていわゆるIT系じゃないっけ?

Aさん.jpg会社はね。でも自分はエンジニアじゃないから(笑)


彼の話を少し整理すると、現職では数年おきに転勤があり、それは受けたくない。また仕事の進め方が古く、何をするにも時間がかかってしまう。ということです。「今の会社を辞めたい理由」はある程度はっきりしましたので、今度は「次に働くのはどんな会社か、どんなキャリアをイメージしているのか」を聞きました。


ueda.jpgじゃあ、今の会社を辞めるとして、次に働く会社はどんなイメージなの?

Aさん.jpgまずは福岡本社。で、年収はこのままがいい。仕事は今と同じ感じかな。

ueda.jpg・・・今の会社で転勤がなかったらそれでいいんじゃ。。(笑)

Aさん.jpgでも転勤があるのよ。

ueda.jpgじゃ、何だかんだ言っても転職理由は転勤だけってことね?(笑)

Aさん.jpgま、まぁそうかもしれんけど、転勤はデカイでしょ~!(笑)

ueda.jpgまぁ小さくはないけどね。じゃあ、年収が下がることは受け入れられる?

Aさん.jpgなんで?

ueda.jpgだって、今の年収、ストレートに言うと福岡の相場からすると結構高いよ。で、福岡本社の企業で転勤なく働きたいんでしょ?普通は年収下がるでしょ。

Aさん.jpg・・・そっか。どれぐらい下がるもの?

ueda.jpg今ざっくり800万円弱ぐらい?

Aさん.jpgうん、一昨年はそれぐらい。昨年は残業が多かったから850万円ぐらいかな。

ueda.jpgうわ~、転職せんほうがいいって。めちゃもらっとるやん。

Aさん.jpgそう言わんと、どれぐらい下がるか教えてよ。

ueda.jpg会社によるけど、良くて500~600万円じゃない?

Aさん.jpg・・・マジで??そんなに??

ueda.jpgだって今の君の年収って東京相場よ。東京本社の会社だからね。まぁ東京では普通かもしれんけど。

Aさん.jpgそんなもんなんや。。。大変やん、転職。

ueda.jpg大変よ~。でも転職する人はみんなそれ以上に理由があんのよ。

Aさん.jpgそうなん?たとえば?

ueda.jpgたとえばね、そもそも、転勤が嫌だからって理由だけで転職する人はほとんどいない。

Aさん.jpgえ~~~。でももう娘も4歳だから、ここから先の転勤は嫌なんよ。

ueda.jpg気持ちはわかる。娘さんも就学した後の転勤は転校が必要だしね。

Aさん.jpgそうそう。今まではまだ我慢できたけど、これからは困るし、何なら一緒に暮らしたい。

ueda.jpgだったら、希望条件には優先順位をつけて、全部叶う転職先は無いと思ったほうがいい。条件の話も必要だけど、転職先ではどんな仕事がしたいとか、キャリアイメージは、とか、そういう「仕事をすることにおけるエネルギー」みたいな話もセットじゃないと。

Aさん.jpg急に真面目モードやん!(笑)

ueda.jpg(笑) 君があまりにわがまま言うからよ。希望はなるべく多く叶ったほうが良いと思うけど、そんな全部叶うことは本当に難しいんよ。

Aさん.jpgそっか~。

ueda.jpgあらためて聞き直すけど、希望順位の1番は転勤が無いことね?

Aさん.jpgん~、でも転勤なくても給与の部分は奥さんが何て言うか。。

ueda.jpgえ、奥さんにはまだ何も話してないの?

Aさん.jpgもちろん。転職先が無事に決まってから話したほうが安心でしょ。

ueda.jpgアホか!(笑)

Aさん.jpgなんでや!(笑)

ueda.jpgじゃぁ例えばよ、奥さんが今の場所だと生活が不便だからって、「勝手に引っ越したわ」って言ってきたらどうよ?

Aさん.jpgないでしょ、そんなこと(笑)

ueda.jpg奥さんにとってみたら、転職先が決まってから報告されたら、マジでそれぐらいのインパクトがあると思うよ(笑)

Aさん.jpgマジで?仕事は自分のことだから、奥さんはそこまで関係ないでしょ?

ueda.jpgいや、それも奥さんに言わせりゃ、「あなたの単身赴任してる生活と、私の娘との2人の生活は別だし、そこまで関係ないでしょ?」って感じだと思うけどね。奥さん優しいからそこまで言わんだろうけど(笑)

Aさん.jpgそんな大袈裟な!

ueda.jpgいや、マジで大袈裟ではない。絶対に転職活動を始める前に相談しないといけないし、自分自身の転職後の仕事のイメージとか生活のイメージも考えておいたほうがいい。年収についても、相場とか転職環境を調べて、それらを知った上で奥さんと話したほうがいい。どこの家族だって、世帯年収が下がるのはキツイんだから。世帯年収下がる分、奥さんも働ける環境があるよとか、物価が安いから大丈夫よとか、そういうものも一緒にシミュレーションしないと。

Aさん.jpg・・・確かに。でもそんなのどうやって調べるのよ。

ueda.jpgそのために俺たちみたいなキャリアコンサルタントがいるんですよ。ニヤリ

Aさん.jpgあ、僕相手に仕事しようとしてる?

ueda.jpgよければ今度、じっくり面談致しましょうか?(笑)


こんな話をしながら、中洲の夜が更けていきました(笑)

彼のように、「転勤を避けたい」という理由での転職相談は少なくありません。ただ、"転職によって実現したいこと"を尋ねていくと、転勤の有無以外に、仕事のこと、働き方のこと、将来のキャリアのこと、そして待遇のことと、いくつも希望が出てくるケースが多くあります。そして、往々にしてそれらをすべて満たすことは現実的には難しいケースがほとんどです。

彼にも伝えたように、希望条件には優先順位を付けて、MUST(絶対に譲れないこと)・WANT(譲歩や検討が可能なこと)に分けて考えることが大切です。それから、その優先順位は、"配偶者や家族にとっても同じ順位か?"と確認しましょう。自分にとってはMUSTでも家族にとってはWANTだったり、逆もまた然り、ということは珍しくありません。

「あれもこれも」という"わがまま"な転職活動や、ご家族や周囲の同意・後押しを得られない"独りよがり"の転職活動になってしまうと、得てして良い結果は待っていないものです。



<あわせて読みたい>

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る