地域情報ブログ

熊本転職ノウハウ2021.10.21

【熊本U・IターンブログVol.3】東京と熊本の住居費比較

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

前回の「熊本U・Iターンブログ」では、U・Iターン後の年収に関して取り上げましたが、 今回は生活コスト(支出)についてです。

生活コストの中でも首都圏と地方で特に大きく差が出るのは「住居費」「教育費」です。ここでは「住居費」について、「住宅・土地統計調査」からみる熊本の住宅事情、また家賃や持ち家価格の相場をご紹介します。

住宅・土地統計調査(持ち家比率、1カ月当たりの家賃)

都道府県 持ち家住宅率
(%)
専用(賃貸)住宅
1住宅あたり延べ面積(㎡) 1か月あたり家賃(円)
全国平均 61.2 92.06 55,695
東京 45.0 65.18 81,001
愛知 59.5 94.04 52,492
大阪 54.7 76.20 55,636
福岡 52.8 83.89 48,429
熊本 61.9 98.69 40,361
大分 63.6 97.08 41,447

※総務省「平成30年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計  結果の概要(報道資料)」より

これを見ると、住宅全体に占める「持ち家住宅率」は、全国平均が61.2%であるのに対して熊本県は61.9%と高い水準です。福岡県と比べても10%近く高くなっていることが分かります。

また専用住宅(借家)の家賃をみると、全国平均で55,695円/月のところ熊本県は40,361円/月と低水準。1住宅あたりの延べ面積も98.69㎡です。

47都道府県のうち、家賃が最も高く延べ面積が最も狭い東京都と比べると熊本県では家賃は半額以下、さらに延床面積は1.5倍程度と、ゆとりのある住環境であることがわかります。

賃貸の家賃相場

次に、賃貸の相場をイメージしやすいように家賃や具体的な間取り、立地などを住宅情報サイト(アットホーム)で調べてみました。

いずれも交通の便が良い場所で、主要な駅に徒歩10分以内、1LDK、築年数15年以内、40㎡程度で比較してみます。

│熊本県の場合

【所在地】熊本市内

【間取り/面積】1LDK/37.95㎡

【家賃】5.9万円

【その他条件】築年数:8年/最寄り駅まで徒歩10分

熊本_1LDK.jpg

│東京都の場合

【所在地】東京都新宿区高田馬場

【間取り/面積】1LDK/40.05㎡

【家賃】14.4万円

【その他条件】築年数:9年/最寄り駅まで徒歩6分

東京_1LDK.png

ちなみに、東京で6~7万円程度の物件になるとワンルームがほとんどです。また、ユニットバスや駅から徒歩20分以上、築年数15年以上など条件が悪くなってしまいます。

賃貸の家賃相場

最後に、新築戸建て住宅の価格を見てみましょう。

取り上げるのは熊本県合志市と東京都文京区です。いずれも『住みよさランキング(東洋経済)』でランクインするファミリー層に人気のエリアです。

熊本県合志市は「住みよさランキング2019・2020年」の2年連続で九州沖縄地区1位を獲得しており、県内でも人気ナンバーワンのエリアとなっています。

一方の東京都文京区も「住みよさランキング2019・2020年」で2年連続全国2位にランクインしています。

│熊本県の場合

【所在地】熊本県合志市

【間取り/面積】2階建 4LDK+2WC+駐車場2台/土地188.78㎡ 建物109.3㎡

【価格】2,998万円

【その他条件】最寄りの小学校まで徒歩10分/最寄りの中学校まで徒歩9分

熊本_マイホーム戸建て.jpg

│東京都の場合

【所在地】東京都文京区

【間取り/面積】3階建 2SLDK+駐車場1台/土地43.85㎡ 建物75.51㎡

【価格】7,280万円

【その他条件】最寄りの小学校まで徒歩16分/最寄りの中学校まで徒歩14分

東京_戸建て.jpg

※参照:アットホーム

なんと東京の人気の場所だと新築住宅の価格は熊本の2.5倍近い金額となってしまいます。

まとめ

いかがでしたか?

弊社でU・Iターン転職のご支援をさせていただいた方からも、多くはマイホームを購入され自宅の庭でBBQや水遊びなどを楽しんでいる、という"リージョナルライフ話"をお聞きすることがあります。

また「地方へ転職することの良さは、金銭的な豊かさが増えたことではなく、心の豊かさを得たことだ」とも良く言われますが、実際にU・Iターン転職を経験した私も、確かに心の豊かさが増し、仕事もプライベートもより充実できているように感じます。

広い土地でゆとりある生活ができることは、熊本県にU・Iターンする大きな魅力の一つと言えるのではないでしょうか。

次回は、生活コストの比較として車の維持費や教育費、医療費などについてまとめてみたいと思います。

お役立ち情報

<U・Iターン転職個別相談会>

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しています。

熊本に特化して転職支援を行っている私たちだからこそ、仕事はもちろん、住まいや子育てに関する情報も多く保有しています。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご参加ください。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る