地域情報ブログ

熊本転職ノウハウ2021.10.15

【キャリアアップコラムVol.2】 「アンラーニング(学び直し)=自分を変えること」が人生を豊かにする

キャリアアップコラム2.jpg

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。

先日、弊社のパートナー企業であるクライス&カンパニー社が主催する「汐留アカデミー」が開催されました。

今回のテーマは「スタートアップのCXO・経営幹部に求められる役割、資質とは何か?~CXOを目指すキャリアに必要な経験、スキル、マインドとは~」。COO(Chief Operating Officer最高執行責任者)の役割や求められる経験、スキル、マインドに関する話でした。

【トピックス】

「タイトルと評価は後からついてくるもの」

まずはカルチャーフィットして、価値の出し方を理解して、そこからこれまでの経験を活かしてパフォーマンスを上げていくことが大切である。

「アンラーニング(学びほぐし、学び直し)する力が何よりも必要。アンラーニングできる人は伸びる」

まずは新しい環境でこれまでの価値観や概念を捨てて学び直すことが重要である。

「再現性のある経営(強いチーム)に必要な要素は、目標達成のためにミッションを落とし込み浸透できるかどうか」

なぜKPI、目標達成に向けて走っているのか。達成した結果事業・人がどのように成長するのかなどが伝えられ、メンバーが理解していることが重要である。

これらが特に私にとって印象に残った話なのですが、このことはCXOに関わらず、すべての転職者の参考になる話だと思います。


先日、弊社の転職成功者インタビュー記事の取材のため、過去に転職をお手伝いした方のもとを訪ねました。

その方は32歳で東京の大手企業から熊本のベンチャー企業へUターン転職。なんと1年半で取締役に抜擢されました。

数多くの内定の中から最も年収の低い会社を選んだ理由は、経営者とともに実現したい未来が見えたから。また、これまで未踏の業務にチャレンジできることも決め手となったといいます。

しかし、入社後はしばらく悶々とした日々を過ごされたそうです。社長と社員の温度感の差や、張り切ると浮いてしまうことなど、さまざまなギャップを感じたと振り返ります。

そこでその方が取り組んだのは「社員との対話」でした。相手を理解することで反応が変わり、少しずつ距離感が縮まり、自身がやりたいことができるようになったのだそうです。

つまり「自分を変えた」ことで、自分のポジションを作ることができたのです。


これは先の「汐留アカデミー」で印象に残った「まずはカルチャーフィットして、価値の出し方を理解して、そこからこれまでの経験を活かしてパフォーマンスを上げていくこと」「まずは新しい環境でこれまでの価値観や概念を捨てて学び直すこと」に当てはまります。

ここが「転職が成功だったか?失敗に終わるのか?」の分かれ道になります。

「希望の会社に入社する」ことを転職のゴールに置いている方が多いですが、そういう方ほど、入社後の壁にぶち当たり乗り越えられません。「自分にマッチする仕事が分からない」「もっと自分に向いている仕事があるはず」というマッチング志向の方に多い傾向かもしれません。

新しい組織になじみ、成果を出すまでが転職活動なのだ、と、パラダイムを変えることがとても重要です。

この転職が正しかったかどうかを判断する基準は「希望の会社に入社した」ことではなく、「新しい会社で活躍し豊かな人生を送っているかどうか」だと、私は思います。

自分を変える勇気を持ちさえすれば、自分が輝く場所は作り出せるのです。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご予約ください。

※個別面談/最大1時間

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る