地域情報ブログ

大分イベント2021.06.21

【大分大好きプロジェクト】~丘の上の美術館でアートな一日。大分市美術館に行ってきました~

最近はジメジメした日が続きますね。そんな梅雨にお勧めしたいのが美術館。

室内で楽しめ、気分転換にもなります。そこで今回は、大分市美術館に足を運んできました。

写真① 20210621.jpg


写真②.jpg

特別展の内容は「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」。

会場には「見立て作家」田中達也氏によるユニークな作品の数々が並びます。


写真③.jpg写真④.jpg

田中氏の手にかかれば、クリップはベンチに、綿棒は街頭に早変わり。

会場ではその斬新なアイディアを楽しむ人の声があふれていました。

(写真OK、拡散ウェルカムということで、たくさん撮ってしまいました。)


写真⑦.jpg

展覧会の最後に登場するのは、大分限定の出展となるこちらのジオラマ作品。

唐揚げが高崎山に、かぼすが温泉になっちゃった!大分県がてんこもりな、とっても印象的な作品でした。


その他、常設展も見ごたえバッチリ。大分ゆかりの作品が展示され、郷土の歴史について改めて知ることができます。

美術館から見える景色も最高です。丘の上にあるので、佐賀関の方まで一望できるんです。

※あいにくの天気で写真はショボいですが...


写真⑧.jpg

そんな大分市美術館ですが、なんと中学生以下の観覧料は無料......!さすがは公立の美術館ですね。

市内には他にもアートプラザや大分県立美術館(OPAM)といった美術館があり、

それぞれ見ごたえのある特別展・常設展が開かれています。(そちらもいつか行った際はレポートにしようと思います。)

16世紀には全国に先駆け、南蛮文化を花開かせた大分県。

江戸期以降は「浪漫派的」文化風土の下、「東洋のロダン」と呼ばれた朝倉文夫や、

日本画の高山辰雄など、幅広い分野で多くの巨匠を生み出してきました。

そんな、実は「アート」な大分県で、芸術に触れながら生活してみるのもありじゃないですか?


↓弊社相談会&ウェビナー情報はこちら↓

https://rs-oita.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る