地域情報ブログ

広島その他2021.05.26

「中長期」で広島へのU・Iターンを考える際にチェックしておきたいメディア4選

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。曇天の梅雨空が続く中、たまに晴れると必要以上にテンションが上がって外に出るのですが、思わぬ日差しの強さにすぐバテて家に戻る、そんな今日このごろです(笑)

広島の川と橋.JPEG

(先日も川と空の青、木々の緑があまりに綺麗で、思わず川に飛び込みそうになりました)

中長期でU・Iターンを考える際に収集するべき情報

さて、コロナ禍で働き方やキャリアについて注目されることが多い昨今ですが、私たちにも「中長期的に広島へのU・Iターンを考えていきたい」というご相談が多くなっています。

そういった方の多くは、「では広島に求人はあるのか」と情報を集めており、その過程で私たちの存在を知って頂いている方も少なくありません。そうしたご相談の場合、求人についての情報をご提供させて頂くのですが、「中長期」を前提とした場合には、求人以外にも広く情報収集する必要があることをよくお話しています。

というのも、U・Iターンをお考えの方、つまり県外にお住まいの方は、県内在住の方に比べて、「広島の市況は良いのか、悪いのか」「どんな企業があるのか」「どんなキャリアの可能性があるのか」など、"そもそも"の情報が圧倒的に不足しているケースが少なくないためです。大胆な言い方をすれば、「今は応募するつもりがない求人」の情報をいくら集めても、それは"活きた情報"とは言えません。

コロナ禍で多くの方が痛感したように、求人は市況の変化によって増減しますし、いざ転職活動を始める際に、あらかじめチェックしておいた求人がまだあるとは限りません。

ですから、市況の変化や企業の動向をウォッチしていくことで、「こんな求人が出るかもしれないな」「こんなキャリアにできるかもしれないな」と予測したりシミュレーションを行っていくことの方が、"そのとき"に向けては、よほど有意義なアクションと言えるのです。

広島の市況・企業動向を知る方法

では、どのようにそういった情報を集めていくか。私たちがご支援させて頂いている場合は、定期的に連絡を取ったり面談させて頂きながら、情報提供させて頂いています。

またそれ以外にも、地元ニュース(特に経済ニュース)のメディアから、ご自身で日々情報収集することをお勧めしています。ここでは代表的なメディアを4つご紹介します。

日経電子版:地域ニュース

https://www.nikkei.com/local/hiroshima/

ご覧になっている方も多いことと思いますが、網羅性が高く、大きなトピックスを知るにはもってこいです。先日も広島を代表するメーカー(株)ミカサの新サービス開始の記事やマツダ(株)の業績についての記事などが出ていました。

会員登録すれば無料会員の場合も有料記事を一定数閲覧できるため、まずは無料会員から試してみるのも良いと思います。

中国新聞デジタル

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/

「実家では今も中国新聞をとっている」という方も多いかもしれませんね。より地元経済に特化しており、日経などではあまり出てこないような地場企業について知るにはとても効果的です。先日も、業界では名の知れた有力メーカーであるドリームベッド(株)が東証二部上場を承認されたという明るいニュースが出ていました。

こちらも無料会員登録すれば十分情報を得られますので、ぜひ押さえておきたいですね。

広島経済新聞

https://hiroshima.keizai.biz/

新聞系メディアに比べると、「遊ぶ」「買う」「食べる」など暮らしやカルチャーに関する記事が多いメディアです。生活に身近なニュースが多いため、流行やトレンドまで含めて、より「今の広島」をイメージしやすいかもしれません。こちらは会員機能はなくすべて無料で閲覧できます。

広島ニュース 食べタインジャー

https://tabetainjya.com/

こちらも無料ですべての記事が閲覧可能。「食」に限らず、観光、イベントや企業のニュースに至るまで、"ローカル色"が強いメディアです。県外在住の方にとっては、「あぁ~広島に帰りたいな~」と望郷の念が強くなるかもしれません(笑)

これらのメディアから定期的に情報を得ながら、それをきっかけに企業について詳しく調べたり、「社名×職種×求人」といったように深く検索しながら情報をストックしておくと、例えば転職エージェントに具体的な転職相談をする際にも、「こういう求人を探している」「こういうキャリアにしたい」とより鮮明なイメージを伝えやすくなると思います。

私たちリージョナルキャリアでも、前回ご紹介したように、広島での仕事や暮らしなどについてシミュレーションして頂きやすいように、様々な情報発信に努めています。「中長期での相談」大歓迎です。より詳しく知りたいという方は、ぜひお気軽にお声掛けください。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原田 昌和

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る