地域情報ブログ

福岡その他2021.05.12

10年後、20年後にどこで暮らし、働くかを考える

リージョナルキャリア福岡の植田です。GWが明けて、さぁ仕事だ!と思ったら「なるべく出社しないでね」ということで、"7割の出社制限"で日々過ごしております(会社としてはほぼフルリモートで、私だけが出社している状況です)。
たまに外を歩いても人通りがまばらなので、だんだん木々と会話ができるような気がしてきました(笑)

大濠沿い歩道.jpg
(大濠沿いのこの道は私のお気に入りの一つです)



日本ではまだまだ続きそうな我慢の生活


先日、ニュースで見慣れないフレーズを目にしました。それは、「コロナワクチンは観光資源」というフレーズです。記事を見ていくと、どうやらワクチン接種が進んでいる米国に旅行客が押し寄せているそうです。世界的に見ても、このコロナ禍で家計が苦しくなっている一方、貯蓄率が激増している家庭もあるようで、そういった家庭の爆発的な消費行動が予想されており、すでに米国では起き始めているというのです。世界に目をやると本当にいろんなことがそれぞれの時間軸で起きているんですね。

日本にもそういった未来が来るのかもしれない、と思うものの、もうしばらくは我慢の生活です。「もう何も気にせずパーッと旅行にでも行きたい!」という気持ちを一生懸命抑えて、こういうときは少し目線を遠くに、例えば10年後、20年後のことを考えるのも一手です。



"こんなとき"だからこそ、10年先、20年先を考える


仮に現在が30代だとすると、10年後は40代、20年後は50代ですね。日本の労働人口の推移からすると、現在30代の方々の定年は70代になる可能性がありますが、仮に70代まで働くとしたら、そのとき"どこで"働いているとイメージしますか?

自身や配偶者の故郷にUターンして、暮らしてみたかった地方にIターンして、とお考えの方もいらっしゃるでしょう。実際、福岡はUターン・移住希望者が日本一多い県ですし、そういったご相談は私たちも多く頂きます。ではその場合、"いつ"動くのが良いでしょうか。もし50代、60代で動くとしたら、しかもそのときに転職するとしたら、正直な話、けっこう大変な気がします。もちろん可能性がないとは言いませんが、30代、40代で動くのと比べたら、妥協しないといけないことも、相当出てくるのではないでしょうか。

それこそコロナ禍がこれからどうなるか読みづらいですし、今は日々生活していくだけで精一杯という方も少なくないと思います。ただ、こんなときこそ、10年、20年先のことを考えてみるのも良いかもしれないと思うのです。今はUIターンや転職について具体的に考えられないという場合でも、将来をイメージしたときに、「このまま今いる場所で働いている(暮らしている)イメージはないなぁ」という方は、では「動くとしたらいつまでに動くんだろう」ということから考えてみるのも良いかもしれません。

とりとめのない話でしたが(笑)、本日はこのへんで。

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る