地域情報ブログ

岡山その他2021.04.28

転職支援サービスにおける「面談」の意味

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。先日弊社にエントリーを頂いた方に「まずは面談を」とご案内させて頂いたところ、次のようなお返事がありました。

業務が忙しくて時間を取ることができません。電話で10分~15分であれば対応できますが、それで良いですか?一般的にはそんな感じですよね?」と--。

ご相談を頂く方の多くはご在職中で、仕事だけでなく家事や育児を両立されている方もいらっしゃるため、面談の時間を確保することが難しいことは重々承知しています。ただそれでも、10分、15分といった面談ではしっかりとしたご支援を始めさせて頂くことが難しく、可能であれば40分~1時間程度、またオンライン(ビデオ通話)での面談をお願いしています。



そもそも何のために面談するのか?


面談とは.png


これまでの経験(スキル)や転職する上での希望だけであれば、職務経歴書などを拝見すればある程度分かりますし、面談もそれほど時間は必要ないかもしれません。しかし私たちは、その方が「どんな人なのか」をしっかり理解させて頂くことを大切にしています。

どんな価値観をお持ちで、どんなことに喜びを感じ(逆にどんなことにストレスを感じ)、どんなことを大切にしている方なのか。そして、これまでの経験からどんな力を培い、どんな強みを持っている方なのか、その上で、どんな希望があるのか。

これらのことは、外資系企業など「ジョブ型雇用」が定着している企業にお勤めの方からすると、「なぜそんなことを知りたいのか?」とお感じになるかもしれません。しかし、是非はともかくとして(二者択一ではないと思っていますが)、私たちがお付き合いしている地場企業の多くは「ジョブ型雇用」ではなく、「メンバーシップ型雇用」です。転職希望者の経験・スキルだけでなく、その方が『自社の「ミッション・ビジョン・バリュー」に共感し、中長期にわたる航海をともにする船員として、時に自分の担当領域を超え、目標の達成に向けてコミットしてくれるか』を重視しています。

※ただし、新卒入社のプロパー社員とは異なり、メンバーシップ型雇用をベースにしながら、その方の専門性や希望を考慮して柔軟に対応する、というケースが多いです。



「合う」会社に入社して頂くために


働き方が多様化し、「ジョブ型雇用」に移行する企業が増えているという話をよく耳にしますが、必ずしもそれが正しいということではないでしょうし、逆に、働く個人も特定の職務に限定せず、幅広い経験を積みたいと思っていたり、その企業が目の前の課題をクリアするために、自身に期待されることに全力で応えたい、という方も多くいらっしゃいます。それらを踏まえてポイントになるのは、「どんな人なのか」を理解させて頂くことで、「どんな企業が合うか」が見えてくるということです。

私たちは転職希望者も企業も担当する「両面型(両手型)」のコンサルタントとして、企業に対しても、「どんな企業なのか」、つまり仕事内容や条件といった求人内容だけではなく、どんな経営戦略か、競合優位性は、将来性は、風土・文化は、といった点をつぶさに確認しています。だからこそ、様々な側面でのマッチングを経て、「あなたに合う会社です」と自信を持ってご提案させて頂いているのです。

もちろん、ご経験などによっては面談をご案内できない場合もありますし、面談させて頂いてもご提案できる企業や求人が無い場合もありますが、もし面談をご案内させて頂いた場合には、私たちが大切にしていることをご理解頂いた上で、お時間を頂けると嬉しいです。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る