地域情報ブログ

静岡その他2021.04.08

コロナ禍における静岡県内企業の採用とDX推進(デジタルトランスフォーメーション)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。

先日、静岡県の求人倍率が9か月ぶりに1.0倍に回復したというニュースをお伝えしましたが、このたび、静岡県内の企業に「中途採用についての動向実態調査」を実施しました。

新型コロナウィルスの影響が長引くなか、企業経営には大きな変化が起きています。特にDX推進など、ビジネスの進め方を見直すことが急務となっています。

そこで、

コロナ禍での採用状況と採用基準の変化

デジタルトランスフォーメーション(DX)の進捗状況と取り組むべき具体的な課題

この2点について、企業の実態や取り組みをアンケート形式で調査しました。

「第2回 コロナ禍における静岡県企業の求人動向調査」

【調査概要】

■調査方法:Webフォームによるアンケート

■調査対象:静岡県に本社を置く企業

■有効回答数:52社

■調査期間:2021年3⽉8⽇(月)〜3⽉26⽇(金)

静岡県の企業の採用意欲活発化

採用の見通し.png

企業の採用活動状況は、「採用数を増やす」(13.5%)、「同数の採用を続ける」(61.5%)が全体の約75%を占めています。

静岡県の企業の採用意欲は依然底堅く、前回(2020年8月)の調査結果よりも15.8ポイントUPと、採用活動は活発化しています。

【参考】前回の調査結果

採用基準を絞る企業が出ています

採用基準202104.png

採用基準に関しては「採用基準は変えていない」がもっとも多かったものの、「募集職種を即戦力人材のみに絞った」「重点的に募集する職種のみに募集を絞った」と、限定した募集を行った企業もありました。

静岡県での想定年収が増加傾向

年収のグラフ.png

経営管理・デジタル戦略/DXでは年収600万円以上が50%以上と、県内の平均年収469万円を大きく上回っています。

企業の変革を担う人材の採用強化を行う企業が増えたことにより、静岡県内でも年収1,000万円以上の募集ポジションが増え、全体的に想定年収が増加傾向にあります。

51.9%の企業がDXに取り組んでいると回答。特に社内環境のデジタル化が進む。

DX.png

静岡県内でのDX推進状況について、「会社全体で取り組んでいる」(25.0%)、「部署ごとに取り組んでいる」(26.9%)と、半数以上の企業がDXに取り組んでいます。

特に、業務効率化や生産性向上、組織運営や働き方のデジタル化が進んでいます。

一方、DX推進が進んでいないと回答した企業では、「明確なDXビジョン・戦略がない」「推進する人材がいない」といった課題が挙げられています。これにより、「デジタル戦略・DX関連」の人材を高い年収帯で採用したいという意欲が高まっています。

求人倍率やこのような調査結果を踏まえて、静岡での転職市場を広い視野で捉え、「いつ動くのが良さそうか」「自分にはどのような転職ができるか」といったシミュレーションを行うことが重要です。

静岡県へのU・Iターン転職お役立ち情報

弊社コンサルタントは、県内本社の企業の経営者・採用責任者と、日々直接やりとりをしています。

文章だけでは伝えきれない、企業の知られざる魅力や経営者のビジョン、社風などを含めて詳しく紹介させていただきます。

「今の仕事を続けることはできるけど、もっといい仕事があるなら転職も検討したい」という方からも、転職やキャリアについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

転職・キャリア相談会&セミナー情報|完全無料|リージョナルキャリア静岡
thumbnail
転職・キャリア相談会&セミナー情報一覧ページです。U・Iターン転職、静岡での転職を支援するリージョナルキャリア静岡。静岡に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-shizuoka.net/career/

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る