地域情報ブログ

富山転職ノウハウ2022.08.25

Uターン希望者が「地元密着型」の転職支援会社に相談するメリット

3180751_s.jpg

リージョナルキャリア富山のコンサルタント、腰本です。

今回は、Uターンをお考えの方が、地元に密着した人材紹介会社(転職支援会社)に相談するメリットをお伝えしたいと思います。

富山で私の経験を活かせる求人はありますか?

これはUターン希望の転職者にお会いした際によく聞かれる質問です。

Uターンを希望される転職者は、地元の高校を卒業後、関東や関西などへ進学し、そのまま大都市圏で就職された方が多いです。そのため地元にどのような企業があるのか、詳しく知らないという方が多いのが実情です。

そのような状態で転職活動を始め、企業情報を集めようと、いざ調べてみると「地元企業の情報が見つからない」「見つかったと思ったら、転勤のある仕事だった(Uターンの意味がない)」というケースも多くあります。

地元密着の紹介会社ならではの強みとは?

そんな時こそ、私たちのような地元に根づいて活動する紹介会社の出番です。

「地元に根づく」が何を意味するかというと、求人のご相談をいただいている企業は基本的に「地元に本社がある企業」です。そして私たちは、日頃から地元企業の経営者や人事担当者と密に連絡をとりあっています。

また、日々、地元の人材ニーズに目を光らせているので、最新の地元の人材ニーズを把握しています。そのため全国型の紹介会社では取り扱っていない地元企業の求人を多くご紹介できるのです。

加えて、私たちがお預かりしている求人は、Webサイトで公開している「公開求人」に加えて、新規事業や経営に近い人材のニーズなどの理由で、一般に公開できない「非公開求人」も多数あります。

そのような求人を多く持つのも、地元の企業と関係が深い地元密着型の紹介会社ならではの強みだと思います。

転職者に代わって企業へ「売り込み」

さらに、具体的に求人ニーズを預かっている訳ではないものの、転職者の経験・スキルをもとに企業の潜在的なニーズをリサーチするという方法もあります。

お付き合いの深い経営者や人事担当者に「○○のご経験の豊富な方にお会いしまして、御社の□□の事業でご活躍いただける人材と思うのですが、ご興味ありませんか?」とアプローチするのです。

このような動きができるのも、日々、地元企業との信頼関係を構築している私たちならではの動きだと思います。

(事例)海外駐在から地元へのUターンを検討されていたAさんのケース

海外在住のAさんは、当初はこれまでの経験を活かし、地元で海外営業や貿易の仕事を希望。しかし自身の情報収集活動では地元の情報があまり手に入らない上に、海外在住のため、なかなか思うように活動を進めることができませんでした。

経験を活かせる仕事をあきらめ、「英会話教室の先生にでもなろうか・・・」という状況で、弊社に相談に来られました。

そして、Aさんの経験をもとに、数社の企業に"売り込み"を行ったところ、良いご縁があり、最終的に地元メーカーでご希望の海外営業のポジションへ転職が決まりました。

このように地元密着型の紹介会社にはたくさんの強みがあります。U・Iターン転職をご検討される際は、転職活動のパートナーとしてお気軽にご相談ください。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では富山に特化したコンサルタントが、富山に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、富山での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア富山|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、富山での転職を支援するリージョナルキャリア富山のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-toyama.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
腰本 延由

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る