【福岡】車載向けSoC研究開発(管理職)/本田技研工業株式会社
SoC企画・開発等の組織マネジメントやプロジェクトリーディングをお任せしますお任せいたします
求人内容
- 仕事内容
- ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けた、世界トップレベルのAI性能、省電力を有するカスタムSoCの企画・開発を行います。ご経験に合わせて以下業務における組織マネジメントやプロジェクトリーディングをお任せしたいと考えています。
(具体的には)
・将来技術(半導体/AI/ソフトウェア)調査、ユーザーニーズの予測や仮説に基づく、次世代SoCの企画
・クルマとしての性能目標値に基づく、SoCの要求仕様書の作成(仕様設計・アーキテクチャ開発(ハード/ソフトウエア))
・AI評価とSoC最適化仕様の検討、実設計と検証(機能/論理設計・検証(ハード/ソフトウエア)、物理設計(ハードウェア))
・完成したSoCの機能評価/プロセスの構築(実機評価・使いこなし(ハード/ソフトウエア)、各種開発環境構築(ハード/ソフトウエア))
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【開発ツール】
プログラミング言語(C/C++/Python/tcl 等)
RTL(Verilog/VHDL),System-C
SoC開発のためのEDAツール全般
【魅力・やりがい】
お客様に最新のサービスを最速で届けるSDVを実現するために必要な、”AIを省電力で実行できるカスタムSoC”を開発します。
HondaのAIアルゴリズムを理解し、将来調査・予測もしながら最適なSoCハードウェアの仕様、実設計、検証を行います。
最適なSoCを実現に向けて業務に取り組む中で、最新の半導体の開発だけでなく、半導体開発環境(EDA)および、画像・AIアルゴリズムの組込み、AIソフト開発環境等、様々な技術習得ができることも魅力の一つです。
また、設計/開発したSoCが実際の車に適用されることが、お客様の体験や喜びに直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。
Hondaとしては初の取り組み・OEMとして大きなチャレンジとなる、SoC開発体制を共につくりあげていきましょう! - 募集背景
- カーボンニュートラルに向けた、電動化の加速と、新価値の提供、新技術の適用機種数拡大・全世界展開のためバリエーション増加に対応するための開発業務の効率化/標準化、後から進化の対応が急務となっております。自由で楽しい移動と、ユーザー利便性の進化を高い競争力と品質で実現する、最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うべくセントラルECUのAI性能向上と電力最適を実現するSoC開発において更なる専門性の獲得、組織マネジメント力向上を目指し、増員募集です。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務
経験 - ※いずれも必須
・半導体開発におけるリーダーのご経験
・デジタル回路開発経験
【求める人物像】
・特定の領域に固執せず幅広く業務を楽しめる方
・ゼロから組織が立ち上がることに対して、楽しめる方
・世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想い
・新しいことに飛び込み、異なる考えを柔軟に受け入れようとする受容性
・新しいことにチャレンジしたいという想い
・高い目標を掲げてやりきるエネルギー
・グローバルで活躍したいという志
・自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
・様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力 - 優遇要件
- ・SoCに関する知識・開発経験(車載/民生 問わず)
・画像認識に関する知識・開発経験
(認識モデル学習~評価、カメラ画質調整、評価環境構築など)
・AIに関する知識・開発経験
・機械学習・ディープラーニングに関する知識・開発経験
・HPC開発に関する知識・開発経験
・半導体製品におけるビジネス戦略、仕様策定に関する知識・開発経験
・暗号・セキュリティに関する知識・開発経験
・機能安全に関する知識・開発経験
勤務条件
- 勤務地
- 福岡県博多区
- 転勤有無
- 当面は想定しておりません。将来的に海外事業所への異動の可能性があります。
- 想定年収
- 1,290万円~2,350万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
給与改定:年1回(6月)、賞与:年2回(6月・12月)、各種制度(退職金・互助会・特別見舞金・財形貯蓄・住宅共済会・健康診断・団体扱い保険・持家支援・持株会・選択型福利厚生・食堂施設・育児・介護休職など)、その他(社宅・独身寮・保養所・健康管理センター・スポーツ施設・社内託児所(和光/栃木)など)※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。
各種手当(通勤・家族・住宅・在宅勤務・育児・介護・食事補助・育児費用補助) - 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜)※当社カレンダーによる
休暇:年末年始・夏季・GW・慶弔・産前産後・子の看護・介護・年次有給(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有休制度有)
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
チームやプロジェクトで一体感を持ち、議論をしながら業務を進めており、基本的に出社して勤務いただきます。
■Hondaの未来を創る挑戦
新たな領域のモビリティ開発やオープンイノベーションを通じて喜びの拡大に挑戦。これまで培ってきた技術を総合的に活用することで、モビリティの可能性を拡げ、人々の時間や空間に新たな価値をもたらす独創的な技術研究を進めています。 - 売上
- 21兆6887億6700万円
- 従業員数
- 32088名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(熊本)
- 求人ID
- 5744
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。