【大分】港湾技術士[求人ID:3117]
【大分本社】【転勤なし】【WEB面接可】創業53年の建設コンサルタント会社
求人内容
- 職務内容
- 港湾土木を中心に、道路・トンネル・河川・橋梁・擁壁など、生活に不可欠な社会基盤にとなる各種土木構造物の調査・計画・設計業務です。建設コンサルタント実務経験を活かし、技術提案・技術指導などを行っていただきます。「地図に残る」ダイナミックなやりがいを感じられる多彩な土木構造物の設計に挑戦していただけます。
(具体的には)
・発注者の委託を受け企画の立案
・土地の調査や評価
・社会基盤の測量・調査・設計
・工事の施工管理
(ポイント)
・佐伯地区では社歴・規模・実績いずれもNO1。
・防災の観点から、2020年4月に新社屋に移転。
・経営数字を全社員に公開している透明性のある会社です。
・資格取得支援は手厚く、社内でも学ぶ環境があります。
・技術士・RCCM資格保有者が多数在籍しています。
・少数精鋭で高い評価点を得ています(きちんと設計しています)。
・高い技術力で多くの業務表彰を受けています
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務経験
- ・港湾技術士資格をお持ちの方
- 優遇要件
- 【求める人物像】
・地域に貢献する誇りある仕事に挑戦したい方
・安定した環境でスキルを磨いていきたい方
・現場からのキャリアチェンジを目指す方
・スキル・経験を正当に評価されたい方
勤務条件
- 勤務地
- 大分県佐伯市 
- 転勤の有無
- 転居を伴う転勤は基本ありません。
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 700万円~1,000万円
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金・確定給付年金・資格取得支援・教育研修・各種研修制度、定年(60歳)再雇用(65歳まで)、社有住宅(単身用・世帯用)※3DK家賃8,000円、資格取得奨励金、インフルエンザ予防接種の全額補助、健康診断(年1回、40歳時は頭部MRI実施)、社員会、野球部、保養所(湯布院)◆昇給:年1回、賞与:年2回 ※業績に応じて決算賞与あり※前年度実績6-8ヵ月分
手当:資格(測量士補や技術士など保有の資格に応じて、5,000円~100,000円 ex)技術士10万円・RCCM1.5万円/月・役職・家族・住宅・時間外・通勤手当(上限20,900円迄/月)※マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
休暇:年末年始休暇(12/29~1/3)・夏季休暇(8/13~8/15)・有給休暇(入社6カ月経過後10日付与、最大20日)
企業情報
- 業種
- 建設・土木・設計
- 特徴
- ◎インフラを支えるのは社員の情熱と最高のチームワーク
「社員同士の良好な人間関係」が当社の強みと多くの社員が言います。上司と部下、年齢や部署に関係なく誰とでも分け隔てなくフランクに話せる環境があり、全員が心を通わせ仕事に取り組んでいます。私たちの仕事は地域のインフラ整備であり、防災も含め私たち自身が地域住民として、その成果を実感できる意義のある仕事。長年蓄積してきたノウハウなどを社内で共有し、サポートし合う風土を大切にしながら、社員一丸となって良い仕事を目指しています。
◎目指すのは、地域になくてはならない企業としての役割
地震、大雨による土砂災害や川の氾濫など、日本は自然災害による被害を幾度も受けてきましたが、そのたびに防災に力を注ぐことで復興を実現しています。インフラ整備を担っている私たちは地域の一員として、建設そのものはもちろん、地域の安全・安心を維持し、より快適な地域社会を実現するために防災・災害復旧などの事業にも力を注いでいます。これまで、津波避難人工高台設計などの防災事業、豪雨や台風災害による被災地の復興事業などに活躍しております。これからも地域社会に役立ち、なくてはならない企業としての活躍をめざし、全員でその役割を果たしていきたいと考えています。
◎働く社員にとってもかけがえのない企業
志と情熱を持って、意義の高い仕事に取り組んでほしい。私たちは一人ひとりの社員が力を発揮し、充実し、報われ、成長できる企業を目指しています。地図に残る仕事には、相応の技術や知識・経験そして専門の資格が求められますが、こうした社員の資格取得や技術の向上を、会社として全面的に支援。定期的な社内勉強会、受験費用の会社負担、取得後の資格手当の充実など、多面的に社員の成長をバックアップし、その努力を評価しています。また、公共性の高い事業に携わる地場企業として、得た利益は社員へ還元。昇給や賞与のほか、社員を慰労するレクリエーションや食事会など、働きがいを感じてもらえるよう努力を続けていきます。
- 売上
- 7億9000万円
- 従業員数
- 59名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(大分)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【大分】工務(現場監督)/株式会社Libwork【東証マザーズ上場企業】[求人ID:3243]
|
勤務地 |
大分県大分市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
売上100億円・年間契約数500戸の達成に向けて事業拡大中。「攻めのIT経営中小企業百選」にも選出。
主に戸建住宅の施工管理業務をお任せします。現場コミュニケーションアプリ「KIZUKU」を導入し、遠隔での工程管理も実施。業務の効率化も進めています。
(具体的には) ・作業手順書の作成 ・協力業者の手配と交渉 ・現場・工程・進捗管理 ・資材の調達・購入 ・協力業者への安全講習 ・作業報告書の作成
(ポイント) ・2015年には福岡証券取引所上場、2019年マザーズ上場。 ・IT/CG/VRを積極活用し、業務効率化とコスト削減を実現。土地のポー タルサイト「e-土地net」や地盤診断サイト「地盤チェックナビ」等のサ イトで集客。WEB見積、VRを用いた内見等の施策を実施。着実な業績増にもつながっています。 ・住宅事業を軸にした「生活創造企業」を目指し、民泊事業・地域活性化事業・シェアハウス事業・移住化推進事業など多角化に取り組む。 ・完全週休2日/19時消灯/業績連動のインセンティブ制度/ギフト制度など社員がイキイキと働ける環境・制度作りに注力。
|
|
【大分】土木施工管理/株式会社佐伯建設[求人ID:2967]
|
勤務地 |
大分県大分市、現場は大分県内各地 |
想定年収 |
430万円~650万円 |
仕事内容 |
創業100周年「九州で一番信頼される建設会社」を目指し「ものがたりのある、ものづくり」に挑戦します。
土木工事(道路・橋梁・トンネル・港湾など)の施工管理業務です。現場監督として安全・工程・品質・予算・環境管理をお任せします。専門業者の手配・作業説明や役所への提出書類の作成・ 整備等を主に行います。 将来的には安全・工程・予算・品質管理をマスターして、現場リーダー(所長))として活躍してもらいます。お客様の夢をカタチにするために、多くの人と連携しながら仕事に取り組み、佐伯建設の信頼される“顔”となって下さい。
(具体的には) ・安全管理…着工から竣工まで事故災害の無い様に対策を立て実施します ・工程管理…工事の進捗状況を常に把握し、工事の遅延の無い様に調整します ・品質管理…お客様が安全かつ快適に利用できる建物を造るために資材・施工方法を検査します。 ・予算管理…資材の発注や各種工事の取り決めを予算内に納める業務です。 ・環境管理…環境ISOに基づき、自然に負荷を掛けず、環境に配慮した建設を行う
(ポイント) ・各種有資格者がものづくりの現場で活躍しています。 有資格者の人数規模は地場企業の中でもトップクラス。 多くの技術者が集まる刺激的な環境のもとで、ご自身のスキルを磨いていただけます。 経験と実績を重ね、管理職、幹部へ昇進のキャリアパスが用意されています。 ◎1級土木施工管理技士…52人 ◎2級土木施工管理技士…5人 ・佐伯建設は創業以来100年近くもの間、一貫して「誠実と堅実」を基本理念に掲げ、これまで多くの建造物を世の中に生み出してきました。「誠実」というキーワードは、優れた建造物をつくる上で最も大切なことであり、同時に当社で働く全ての社員の行動指針として長く受け継がれています。技術はもちろん、「誠実な人間でなければ、誠実な建設はできない」という文化も未来へ引き継ぎたいと思っています。
|
|
【大分】建築施工管理/西日本土木株式会社[求人ID:3044]
|
勤務地 |
大分県豊後高田市 |
想定年収 |
400万円~700万円 |
仕事内容 |
地域未来牽引企業に認定された、大分でもトップクラスの売上規模の総合建設会社。
学校や消防署などの公共施設から、工場・ビル・マンション・個人住宅まで、私たちの生活に欠かせないあらゆる建築物を手がけており、特にクリニックや福祉施設、こども園などを得意としています。当社が手掛ける建築構造物の施工現場にて品質・安全・予算・工程等の管理業務を担当していただきます。
(具体的には) ・施工計画の作成 ・作業工程の管理 ・安全や品質・コスト管理 ・役所への手続き・書類の処理 ・周辺住民への説明 など
(ポイント) ・ICT施工やドローン測量を行っています。さらに会社全体の基幹システムの導入を予定しています。 ・建築施工管理部門は17名 ・担当エリアは大分県内で日帰りメインです。 ・平均残業25時間、平均有給取得日数8.5日 ・「砕石」の出荷量は西日本No1で安定した経営基盤 ・県内建設業ランキング(P点)は4位
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
