【愛知】法務(主任~係長クラス) 株式会社フジミインコーポレーテッド【東証プライム市場上場】
国内外の法務業務を通じて、グローバルメーカーの事業成長を法的側面から支えます。
求人内容
- 仕事内容
- 国内外の契約法務を中心に、事業運営に関わる法的課題への対応や契約支援をお任せします。
【具体的には】
◯契約法務(契約書の作成/修正/交渉サポート)
└秘密保持/業務委託/設備関連契約を中心に、共同開発やM&Aなども対応(英文2割/和文8割)
◯一般企業法務
└品質問題/損害賠償/独占禁止法/移転価格に関する対応、情報保護など
◯社内プロジェクトの法的サポート
└新規事業スキームに関する法的検討、提言
◯海外子会社の法的サポート
└契約支援/海外弁護士事務所との調整など
◯国内外の弁護士事務所との連携、ネットワーク維持
└契約管理体制の整備、法務教育の企画および実施
<配属先について>
配属先は法務室法務課です。法務室は、法務課(本社)と知的財産課(研究開発センター)の2課で構成されており、法務課には法務職5名と事務スタッフ1名が在籍。多くが他業種出身の中途入社者です。
<業務環境について>
同社は、半導体製造工程に不可欠な研磨材を開発・製造・販売する化学メーカーです。主要顧客にはTSMC、Intel、韓国のメモリメーカーなど世界的な企業が名を連ね、国際的なビジネスに法的知見を活かして携わることができます。
コンプライアンスや株主総会業務などは別組織が担当しており、法務課では事業に関する契約法務や法的サポートに注力しています。
半導体需要の拡大や新規事業創出の加速に伴い、M&A、共同開発、海外展開など事業スキームに関わる重要案件に携わるチャンスがあります。 - 募集背景
- 欠員募集
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要資格
- 要普通免許
- 必要業務
経験 - ◯事業会社における法務経験(目安:5年以上)
◯英文契約書の読解および作成経験 - 優遇要件
- ◯マネジメント経験がある方
勤務条件
- 勤務地
- 愛知県清須市
- 転勤有無
- 転勤なし
- 想定年収
- 700万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
昇給年1回・賞与年2回、各種手当(通勤ほか)、各種制度(退職金、従業員持株、財形貯蓄、育児・介護休業、発明報奨金、社内緊急貸付、教育受講費用補助、資格取得奨励金、時間単位年休ほか) - 休日休暇
- 完全週休2日制(土日、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、メモリアル休暇ほか
※年間休日127日
企業情報
- 業種
- その他電気・電子・機械(メーカー)
- 特徴
- 【株式会社フジミインコーポレーテッド】
1950年の創業以来、精密人造研磨材メーカーのパイオニアとして独自の歩みを続け、高度なノウハウと研究開発力を基盤に、数々の製品を生み出しています。
その製品は、光学レンズ用研磨材を皮切りに、シリコンウェハーの鏡面研磨や、半導体チップの多層配線で不可欠なCMP(化学的機械的平坦化)、さらにコンピュータ用ハードディスクの研磨など、高精密が求められる先端産業に欠かせないものとなっています。
近年ではLED、ディスプレイ、パワーエレクトロニクス用部品の表面加工分野や、パウダー技術を活かした新たな応用分野の研磨・研削材の開発にも積極的に取り組んでいます。
また、鉄鋼や航空機、半導体といったさまざまな業界の溶射用途向け材料としても高い評価を得ています。 - 売上
- 単独:455億3900万円 / 連結:625億300万円 ※2025年3月期
- 従業員数
- 単体:855名 / 連結:1235名 ※2025年3月31日時点
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(愛知)
- 求人ID
- 17666
- 担当コンサルタントより
- 愛知県に本社を構える上場企業で、半導体関連分野において長年にわたり安定した成長を続けている企業です。社員の平均年収は県内トップクラスで、製造業においてはトヨタ自動車に次ぐ水準を誇ります。
半導体業界は景気の波を受けやすい分野ではありますが、同社の製品は複数の大手メーカーから継続的に選ばれており、需要が途切れにくいビジネスモデルを構築しています。
弊社からも複数名のご紹介実績があります。企業の特徴や風土については下記の記事をご覧ください。
https://rs-aichi.net/staffblog/aichi_post_40.html
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。