地域情報ブログ
2022.06.09
ハイブランド製品に「OKAYAMA」の文字!?やっぱりスゴい岡山のデニム産業
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 つい数日前のこと。ある大手企業の執行役員の方に初めてアポイントを頂き、弊社代表の植田と訪問することになったのですが、その打ち合わせをしている際、こんなやり取りをしました。 植田:「アポイント当日はジーパンで行こうと思ってるけど大丈夫だよね?」 瀬
2022.06.08
あの頃あの高校が強かった ―インハイ予選結果から振り返る栃木の高校スポーツの歴史―
こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、高山です。 今回は、20年前・10年前・現在の競技別「全国高校総合体育大会栃木県予選会」(=インターハイ予選)の結果から、栃木の高校スポーツの歴史を振り返ります。 なぜこの記事を書いたのか 2022年10月、「第77回国民体育大会」が栃木県で開
2022.06.08
北海道の隠れた優良企業を見つけるには?行政の表彰・認定制度のご紹介~成長企業編~
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。 昨今、コロナ禍をきっかけとして北海道へのU・Iターン転職を考える方が増えている一方で「大学進学と同時に北海道を離れたため、地元企業の情報をあまり持っていない」「妻の地元が北海道なのでIターンを考えているが、そもそも北海道の企業をよ
2022.06.07
【大分の有効求人倍率】2022年4 月-1.31 倍で2か月連続上昇
大分労働局が2022年5月31日に「2022年4月」の有効求人倍率を発表しました。(参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で先月より0.02ポイント上回り、2か月連続で増加しました。有効求人倍率は2015年2月から87か
2022.06.07
【熊本の有効求人倍率】2022年4月ー1.37倍で先月比0.02ポイント低下
熊本労働局が2022年5月31日に「2022年4月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局 一般職業紹介状況) 熊本県の有効求人倍率について 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.37倍」で先月に比べて0.02ポイント低下。 全国平均の1.23倍を0.14ポイント上回っており、全国で
2022.06.07
宮城県住みたい街No.1「富谷市」地元出身者が語る魅力
こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 私の出身地は仙台市に隣接する「富谷市」で、中学・高校・大学と青春の大部分を過ごした生粋の富谷っ子です。 そんな私の地元が、大東建託株式会社による「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2021」の<宮城県版>
2022.06.06
一度は名前を聞いたことがあるかも?長野県の有名(非上場)企業一覧【小売業・その他編】
長野県へのUターンや長野県への移住をお考えの方から、「長野にはどんな会社があるの?」と質問をいただくことがあります。 そこで、就職活動や日常生活で一度は名前を聞いたことがあるような長野県の有名企業(非上場)を3回に分けて紹介します。 第2回は【商社編】です。 食品卸 企業名(所在地) 従業員
2022.06.03
【高萩市】茨城県観光企画 レポートvol.1
こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。 もっと茨城を知り、もっと茨城を楽しむため、茨城県の全市町村を順番に訪問し、各地の宿に宿泊し、1日かけてその市町村を観光する、という企画をスタートさせました。 記念すべき第1回目として選んだのは高萩市。茨城県の北東部に位置し、人口は約
2022.06.03
一度は名前を聞いたことがあるかも?長野県の有名(非上場)企業一覧【商社編】
長野県へのUターンや長野県への移住をお考えの方から、「長野にはどんな会社があるの?」と質問をいただくことがあります。 そこで、就職活動や日常生活で一度は名前を聞いたことがあるような長野県の有名企業(非上場)を3回に分けて紹介します。 第2回は【商社編】です。 食品卸 企業名(所在地) 従業員
2022.06.02
【定点観測】広島県の有効求人倍率-2022年4月、0.02ポイント回復の1.48倍
リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2022年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年4月の広島県の求人倍率は「1.48倍」 前月、5ヶ月ぶりの低下を記録した広島県の有効求人倍率ですが、2022
2022.06.02
【定点観測】岡山県の有効求人倍率-2022年4月、上昇トレンドが続く1.47倍
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。毎月定点観測している岡山県の有効求人倍率ですが、2022年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年4月の岡山県の求人倍率は「1.47倍」 2月・3月と横ばい状態だった岡山県の有効求人倍率ですが、2022年4
2022.06.02
【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2022年4月、3ヶ月ぶり改善の1.09倍
リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2022年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年4月の福岡県の求人倍率は「1.09倍」 ここのところ2ヶ月連続で低下を続けていた福岡県の有効求人倍率ですが、
2022.06.02
北海道のIT転職市場2022~転職事例編~
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 私はコンサルタントとしてこれまで1,000名以上の方と面談させていただきました。直近3年間はIT業界専任担当であったこともあり、うち3割以上はIT系職種の方です。 北海道へのU・Iターンを検討されているIT系職種の方から最も多い質
2022.06.02
<PM登山部>始動!!初回は阿蘇の杵島岳へ
こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 先日の休日は、同僚と一緒に登山を楽しみました。 ※写真は筆者撮影 <PM登山部>始動です!! 行く前は、子供の頃の遠足なみに持ち物や寄り道スポットをチェックして、当日を待ち望んでいた私。 今回は、初心者コース、阿蘇五岳の一つである「杵
2022.06.02
一度は名前を聞いたことがあるかも?長野県の有名(非上場)企業一覧【建設・製造業編】
長野県へのUターンや長野県への移住をお考えの方から、「長野にはどんな会社があるの?」と質問をいただくことがあります。 そこで、就職活動や日常生活で一度は名前を聞いたことがあるような長野県の有名企業(非上場)を3回に分けて紹介します。 第1回は【建設・製造業編】です。 建設業 企業名(所在地)
2022.05.31
県外からの移住者過去最多を記録した静岡県。移住者が一番多かった市町は?
こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 5月25日、静岡県知事の定例記者会見で、2021年度に行政の支援制度を利用して県外から県内へ移住した人が1,868人(前年度比33.6%増)で、過去最多を更新したことが発表されました。 また、県と市町が
2022.05.31
意外と知らない仙台市の町内会事情
こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、佐藤です。 みなさんは「町内会」についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。最近は加入率が下がっているという話も聞きます。なくてもよいと考えている方もいるでしょう。私もアパート住まいの時は町内会には加入していませんでした。2011年、仙台市内
2022.05.28
さぁ夏が来るぞ!キンキンに冷えたビールには広島名物「せんじがら」で決まり!
リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。ここのところ暑い日が多くなり、夏の足音が聞こえるようになってきました。 やっぱり夏といえばビール。ビールといえばおつまみ。おつまみといえば・・・そう、広島が生んだ最強のおつまみ『せんじがら』で決まりでしょう。 旨味がクセになる!広島名物の珍味 せん
2022.05.28
【福岡散策ルポ】あちこちに響く工事音!天神ビッグバンエリアを練り歩いてみた
リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。今回は、『天神ビッグバン』の現況をルートに沿って見ていきたいと思います。 写真多めでお届けしますので、Googleストリートビュー感覚で楽しんで頂けると幸いです(笑) 天神ビッグバンとは あらためておさらいですが、『天神ビッグバン』は、天神交差点を
2022.05.27
"ウェルカム"ではないことも?地方への移住希望者に対する企業のホンネ
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。以前、ブログの中でこんなことを書いたことがあります。 "これまではUターンや地方への移住を実現しようとすると、転職がセットとなり、今の職場や仕事に不満がない人でも「転職をせざるを得ない」というのが実情でしたが、これからは、今の仕事を続けたまま、転職