地域情報ブログ

群馬企業2024.12.02

【企業紹介】藤岡市で高品質な鉄骨を提供する専業ファブリケーター「株式会社鐵建」

鐵建1.JPG

※掲載写真はリージョナルキャリア群馬撮影

こんにちは。リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、戸塚です。

このブログでは、群馬県内へのUターン転職を経験した私自身の視点を活かし、地域に密着したおすすめ企業を紹介していきます。

今回ご紹介するのは、藤岡市を拠点とする鉄骨ファブリケーター「株式会社鐵建」です。鉄骨ファブリケーターとは、鉄骨工事を請け負い、鉄骨の加工や組み立てを行う業者のことを表わします。

高品質な鉄骨を提供する同社のこだわりは働きやすい環境作り。この記事では、鐵建ならではの魅力を深掘りしていきますので、現在群馬県のUターンを検討している方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

株式会社鐵建とは?

株式会社鐵建は、1954年に小山英雄氏が小山機械製作所として個人創業したのが始まりです。当初は機械加工と製缶を行う工場でしたが、1974年に「鐵建」へと社名変更し、現在まで鉄骨一筋を貫いています。

地震国日本で高耐震性に適応した建造物の需要に応えるため、常にチャレンジし続ける同社の姿勢からは、鉄骨専業ファブリケーターとしてのひたむきな情熱が伝わってきます。地域の安全を守るという意味でも、同社のモノづくりに大きなやりがいや意義を感じられるのではないでしょうか。

■株式会社鐵建

|本社所在地
 〒375-0043 群馬県藤岡市東平井1410-4

|創業年
 1954年2月

|従業員数 95名(2024年4月現在)

|完工高
 47億3,000万円

|事業内容
 設計図に基づいて工作図の作成、鉄骨の加工、組み立てを行う鉄骨ファブリケーター

|公式HP
https://tekken-k.com//

※情報は2024年11月時点のものです

高品質な鉄骨の提供に適した働きやすい環境作り

鐵建②.JPG

鐵建は耐震性に優れた高品質な鉄骨を提供しています。その信頼性の高さを裏付けるのは、国土交通省によるHグレード認定です。

「Hグレード」とは、鉄骨工場の品質管理能力と技術力を示すグレードの一つであり、S、H、M、R、Jの5段階に分類されます。上位から2番目のグレード認定を受けている同社は、鉄骨専業ファブリケーターとして実績を重ねている現在進行形の成長企業です。

同社の強みは、短納期で高品質・低価格な鉄骨を供給できること。効率化を図るために、あらゆる創意工夫を行っていますが、その一環として働きやすい環境作りが挙げられます。

鉄骨業界では、加工工場や塗装工場に屋根がないことや、鉄骨の移動に使うクレーンが不足していることも少なくありません。一方、同社は屋根や壁を設けることで天候や季節に左右されることなく作業できます。さらに、各作業員専用の作業スペースがあり、クレーンも一人1台以上確保されているため、スムーズに作業しやすい環境です。

鐵建3.JPG

上記は、インタビュー訪問した時に社屋見学した際の写真です。

きれいに整備された本社社屋は、自社鉄骨を存分に活かしたおしゃれな内観が印象的です。安全面や効率面はもちろん、快適性への配慮も感じられる同社は、男女問わず働きやすい会社だと感じました。

社長インタビューから感じた会社の魅力

鐵建4.JPG

※左から 筆者 戸塚/同社代表取締役 小山様

今回、小山社長にインタビューさせていただきました。

工場内で鉄骨について語る社長の活き活きとした言葉や表情からは、現場を大事にし、社員を思いやる姿勢がとても伝わってきました。実際に社員が働きやすい工場の環境には、そうした社長の想いが至る所に反映されているのも同社の魅力といえるのではないでしょうか。

最近では大型の新工場も出来上がり、より難易度の高い物件にもチャレンジしやすい環境となっています。働きやすさとやりがいのある、今後が非常に楽しみな会社です。

企業TOPインタビュー【群馬】株式会社鐵建 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア群馬
thumbnail
株式会社鐵建 代表取締役社長 小山 慎一様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『後世に名を残す仕事を。鉄骨メーカー・鐵建が目指す未来。』/リージョナルキャリア群馬は群馬へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-gunma.net/change/202406_tekken.html

株式会社鐵建の求人情報

現在、鐵建では下記の求人を募集しています。

※「2024年12月2日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

鐵建の求人情報

リージョナルキャリア群馬は、常に同社と連携を図り、最新の採用情報をご案内いたします。上記以外のポジションについても広く募集しているので、同社に興味がある方や群馬県のU・Iターンを検討している方は、ぜひリージョナルキャリア群馬までご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
戸塚 理仁

バックナンバー

沖縄

2025.01.24

沖縄県の2024年11月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の11月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は28カ月連続で1倍を超えており、一定の求人需要が続いています。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県は1.1倍前後の範囲で推移しています。 2024年1

福岡職場見学

2025.01.24

【職場見学シリーズ】九電みらいエナジー株式会社(福岡市中央区)

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 さて、今回「職場見学」で訪れたのは、福岡市中央区に本社を置く九電みらいエナジー株式会社です。 ※掲載写真はすべて筆者撮影 再エネ発電事業と小売電気事業を行う九州電力グループ企業 九電みらいエナジー株式会社の会社概要 本社 福岡市

熊本その他

2025.01.24

2025年の熊本県内における経済状況の展望

こんにちは、リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 今週、第二次トランプ政権誕生しました。 移民問題の強化、パリ協定の再離脱と石油・ガスへのエネルギーシフト、ロシア・ウクライナ戦争の停戦、中東問題の解決、暗号資産関連の推進、そして関税の実施など・・・トランプ氏の掲げた政策は、かなりの高

愛媛企業

2025.01.24

人財力を競争力の源泉に―「株式会社伊予銀行」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、松本です。 今回は、愛媛県松山市に本店を置く「株式会社伊予銀行」を紹介します。 140年以上の歴史と多彩なサービス 伊予銀行は、愛媛県最初の銀行として設立された「第二十九国立銀行」を前身とし、創業140年以上の歴史を誇る大手地方銀行です。 愛媛

香川企業

2025.01.24

オンリーワンの独創性で電力インフラを支える「四国計測工業株式会社」の求人特集

今回は香川県に本社・開発拠点を置き、最先端R&Dを持つ技術集団「四国計測工業株式会社」を紹介します。 電力から始まる独創的なビジネス展開 創業70年を迎えた四国計測工業株式会社は、「よんけい(四計)」の愛称で親しまれています。家庭用電力量計の製造から始まった同社は、発電所の中央指令室をはじめとする基

他の記事を検索する

ページトップへ戻る