地域情報ブログ

静岡レジャー2022.04.19

「鎌倉殿の13人」伊豆の国大河ドラマ館と、若き源頼朝が20年を過ごした伊豆の地<リージョナルライフ/静岡暮らし>

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。

暖かい静岡では、すでに新緑の葉が芽吹いていますが、まだ桜の花が咲き始めたばかりの3月末頃「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」へ行ってきましたので、今回はその様子をレポートしたいと思います!

(写真はすべて筆者撮影)

「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」

「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」は、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』放送を記念して、期間限定で開館しています。

(開館期間:2022年1月15日~2023年1月15日予定)

外観.jpg
看板.jpg
外観2.jpg

大河ドラマで実際に利用された衣装や小物などの展示、撮影の裏側、伊豆の地で繰り広げられた史実の紹介など、作品の世界観が広がっています。

1月15日から2か月で30,000人の来館を達成し、多くの方を楽しませています。

衣装1.jpg

(北条義時役の小栗旬さんが実際に着用した衣装)

衣装3.jpg

(北条政子を演じる小池栄子さんの衣装)

衣装2.jpg

(新垣結衣さんが着用した八重の衣装)

このほか、源頼朝役の大泉洋さんなど各出演者のパネルやインタビュー動画、メイキング映像、周辺の史跡を紹介するシアターや、烏帽子を被って記念撮影できるコーナー、出演者サイン一覧などもありました。

若き源頼朝が20年を過ごした伊豆の地

大河ドラマ館から徒歩8分ほどのところに「蛭ヶ島公園」があります。ここは源頼朝の流刑地、蛭ヶ小島であると伝承されている地です。

頼朝は配流された14歳から、旗揚げした34歳までの約20年間を伊豆で過ごしました。そのうち、北条政子の父、北条時政の館で挙兵準備をするまでの17年間は、ここ蛭ヶ島で過ごしたと言われています。

蛭ヶ島公園には、この地で結ばれた頼朝と政子をイメージした「蛭ヶ島の夫婦」像が立っています。

頼朝と政子1.jpg
頼朝と政子2.jpg

日本史上にその名を残す二人の若き日、源頼朝(31歳)、北条政子(21歳)の姿。天気の良い日には、頼朝の視線の先に富士山が見えるそうです。

人生に大きな影響のある時代を伊豆の地で過ごし、伊豆の風景や富士を見ながら何を思って過ごしていたんだろうか・・・と思いを馳せながら、帰路へ着きました。

今回は立ち寄りませんでしたが、ここからさほど遠くないところには北条氏邸跡(円成寺跡)もあります。

この付近には源頼朝、北条家の縁の地が点在していますので、いくつかピックアップして1日かけて巡るというのも楽しそうです。

【蛭ヶ小島(蛭ヶ島公園)】

住所:静岡県伊豆の国市四日町17-1

アクセス:伊豆箱根鉄道韮山駅から徒歩10分

駐車場あり/10台(無料)

おわりに

今年の大河ドラマは、平安時代末期~鎌倉時代前期で約840年の話ではありますが、登場人物たちの魅力や個性が立っていて、感情移入しやすく、「840年前も、私たちと同じ人間がそれぞれの人生を生きていたんだ」ということを感じられる、とても人間味溢れる群像劇だと思います。

面白くて吹き出してしまうようなコミカルな展開もあり、だからこそ凄惨な場面も印象強く残る気がします。

野心とは無縁の若武者が、頼朝に翻弄されながら歴史の表舞台に躍り出て、成長しながら、頼朝の右腕となり天下取りを支えていくというストーリーです。

これまでの放送を観てないという方も、放送は3分の2以上残っていますし、静岡の風景もまだまだ出てくると思いますので、ぜひ観ていただければと思います!

あわせて読みたい

今年の大河は静岡出身の北条義時が主人公ということもあり、スタッフブログでは、義時ゆかりの地を実際に訪れた様子をお伝えしています。ぜひご覧ください。

2022年 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』舞台は静岡県からスタート

【駿東郡清水町】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』源頼朝と義経の対面石

【熱海市】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』源頼朝と北条政子 ロマンスの地「伊豆山神社」

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.09

【GW明け】郷土愛から見る沖縄Uターンの現状とは?

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄への旅客数・GWに帰省する沖縄出身者たち ゴールデンウィーク(GW)は、多くの沖縄出身者が帰省する時期です。那覇空港を利用した旅客数は2024年GW期間中(4月26日~5月6日)、約52万7千人に達し、前年と比較して約2.4%の増加が見ら

愛媛企業

2025.05.08

松山の発展を支え、未来をつくる「株式会社伊予鉄グループ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、川田です。 今回は、130年以上の歴史を持ち、交通・観光・まちづくりを柱に松山の地域インフラを支える総合企業グループ「株式会社伊予鉄グループ」を紹介します。 (画像出典:株式会社伊予鉄グループ公式HP) 伊予鉄グループの交通インフラと地域振興への取り組み

徳島企業

2025.05.08

徳島発祥のグローバル企業「大塚製薬株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、売上7,165億円、従業員数5,827名(2023年12月時点)を誇る大手製薬会社「大塚製薬株式会社」を紹介します。 (画像出典:大塚製薬株式会社公式HP) 徳島から世界へ 新薬開発で躍進する大塚製薬 ポカリスエットやカロリーメイト

香川企業

2025.05.08

国内外での不動産価値創造によってオンリーワン企業を目指す「穴吹興産株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、香川県本社企業「穴吹興産株式会社」を紹介します。 不動産価値創造事業の多角的展開 穴吹興産株式会社は1964年創業。自社ブランド「アルファ」シリーズの分譲マンション事業を展開しています。 経営理念として「住まい創りや不動産価値創造事業を

福岡その他

2025.05.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年3月、前月を0.02ポイント上回る1.20倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年3月の福岡県の求人倍率は「1.20倍」 前月は減少に転じた福岡県の求人倍率ですが、2025年3月は前月より

他の記事を検索する

ページトップへ戻る