転職成功者インタビュー

株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ
大田佳彦さん(仮名・ベンチャーキャピタリスト) 33歳

コンサルタントからベンチャーキャピタリストへ。成長産業への投資を通して、地元福岡の発展に貢献する。

外資系コンサルティングファームでストラテジーマネージャーとして数々のプロジェクトに携わってきた大田さん。多極的な日本経済の発展に向けて自分ができることとはーー。

その一歩を、地元福岡でベンチャーキャピタリストとして踏み出した大田さんに、転職活動と現在の生活を伺った。

※本記事の内容は、2019年4月取材時点の情報に基づき構成しています。

過去の
転職回数
0回
活動期間
エントリーから内定まで31日間

転職前

業種
コンサルティングファーム
職種
戦略コンサルタント
業務内容
通信業界を中心に製薬・金融業界など、幅広い分野のコンサルティング業務。

転職後

業種
銀行
職種
ベンチャーキャピタリスト
業務内容
ベンチャーキャピタリストとして投資先の開拓、投資判断。事業運営のサポートなど。

地方都市で働きながらでも日本経済の発展に貢献できる。

現在のお仕事はどんな内容ですか?

ベンチャーキャピタリストとして、福岡に拠点を置くスタートアップ企業や、AI、IoT、RPAの分野で事業展開するテクノロジー企業に投資をしています。

福岡は九州の中でも流入人口が多く、またスタートアップ企業も数多くあります。これらの企業の立ち上げや成長、新たな産業の創出を後押しできるように、さまざまな支援を行っています。

入社前のご経歴を教えてください。

コンサルタントとして約8年、通信業界を中心に製薬・金融業界など、幅広い分野のコンサルティング業務に従事していました。

具体的には、事業部を横断した経営戦略や営業・マーケティング戦略、M&A・PMI戦略の策定・実行支援、仮説の立案からリサーチ・検証、中期戦略や実行計画の策定など、一連の戦略コンサルティング業務を経験しました。

その後管理職として、マネジメントや予算管理、採用活動なども担当しました。

転職のきっかけは?

今回の転職には、明確な目的がありました。それは「これから発展が見込めそうな地方都市で、ベンチャーキャピタリストとして働くこと」です。

今後の日本経済の発展には、地方都市が重要な役割を果たす必要があると考えていました。そのため、東京ではなく地方都市で働くことを検討し、最終的には生まれ故郷である福岡にUターンすることを決めました。

転職活動はどのように進めましたか?

実際に転職活動をする1年ぐらい前から、将来のキャリアについて考え始めました。その際も転職エージェントに相談しましたが、まずは自分のイメージを固めてから動くことに決めました。今回は転職に関して明確なイメージが固まっていたので、「ベンチャーキャピタリスト」などのキーワードで検索し、気になるサービスを選びました。

リージョナルキャリア福岡を選んだ理由は、「暮らしたいところで思いきり働く」というコンセプトや、「そろそろ帰ってこいよ!」というキャッチコピーに、「まさにその通りだ!」と共感したからです。また、コンサルタントが書いているブログを見て、ぜひお話してみたいとも思いました。

今の会社に決めたポイントは?

前職のコンサルティングファームに入社して8年で、業界や会社を俯瞰する、幅広い分野で自分自身の市場価値を高める、また日本経済の発展に寄与する仕事に携わる、という入社当初の目標の多くは経験できたと思うようになりました。

一方で、日本経済の一極集中や多様性の不足などに、問題意識や課題感を感じるようになりました。そのなかで、前職で経験したことを、自分の故郷に活かしていきたいという思いが強くなっていきました。

そんなときに、ふくおかフィナンシャルグループにベンチャーキャピタリストという仕事があるのを知り、福岡はもちろん、九州の経済発展の一翼を担えるという点に惹かれ、是が非でもここで働きたいと思い入社を決めました。

30代まで全力で働いて実力がついたら、今度はそれを暮らしたい場所で活かしたい。

転職していかがですか?

まだ入社して2ヶ月半という短い期間ですが、あっという間に過ぎた印象です。前職と比べて最も変化したのは、仕事環境です。前職ではクライアント先に常駐し、クライアントの厳しい目がある環境で、常にプレッシャーを感じながらの業務でした。

今はクライアント先に訪問はしますが、常駐することはありません。職種もコンサルタントからベンチャーキャピタリストに変わり、クライアントとの接し方も大きく変化しました。

また、以前は毎朝満員電車に揺られ、帰宅は終電に間に合わないこともしばしばでした。今は18時台には仕事を終え、”満員ではない電車“で帰宅しています(笑)。時間がコントロールしやすく、とても快適です。

転職して良かったと思うことは?

今回の転職によって、ほとんどすべてのことが好転しました。職場では定期的に懇親の場があり、個別に声をかけてもらえることもあります。銀行のグループ会社なのでもう少し堅いかなと思っていましたが、そんなことはなく、仕事中も気さくに話しかけてもらえ、とても風通しが良いと感じます。

また、福岡に移り住んでみて強く感じることですが、どこで食事をしても美味しいものばかりで驚いています。これは声を大にして言いたいですね。正直、もう東京の暮らしには戻れそうにありません(笑)。

生活面の変化はありましたか?

福岡に戻ってきたことで気付いたのは、東京では仕事と移動に大半の時間が取られ、プライベートがとても少なかったということです。仕事のスタイルや業務時間、通勤時間も大幅に短縮されたため、これからはしっかりとプライベートも楽しみたいと思っています。

また、愛知県出身の妻は、東京での暮らしがとても気に入っていたので、縁もゆかりもない福岡での生活に不安を抱いていました。しかし、転職の背景や将来のイメージを丁寧に話し合ったことで、最終的には転職に賛成してくれました。

転職を考えている人にアドバイスをお願いします。

私の場合、選考にともなうスケジュール管理が大変だろうと考え、その点はあらかじめコンサルタントの方に相談しました。自分の希望を伝え、それに対してアドバイスをいただくなかで、多くの企業の選考を並行して進めることは自分には向かないということ、また、転職の目的を果たせる企業はそう多くないということも事前に分かりました。

最終的に、ふくおかフィナンシャルグループ1社のみ受けることにしました。自分だけでは気付けなかったことも多く、コンサルタントだからこそ知っている情報やアドバイスは、本当にありがたかったです。 活動を開始するタイミングで、まずはコンサルタントに相談して、自分の活動の方向性を定めることが大切だと感じました。

担当コンサルタントから

コンサルタント 
植田 将嗣

初めてお会いたときから、大田さんは転職活動の方針がしっかり決まっておられました。何をお聞きしても明確に、また理路整然と話される大田さんに、私に何か役に立つことができるのだろうかと不安になったぐらいです(笑)。

実は、転職活動を始める際に最も重要なことは、この「転職活動の方針を決める」ことです。活動を進めていくうちに迷いが生じ、最初に決めた方針とは異なる決断をしてしまい、何のための転職だったのか分からなくなってしまうケースがあるためです。大田さんは一貫して方針がブレることなく、最終的な決断まで至ったと感じています。現在の職場にもすんなり馴染まれたとお聞きし、安心しました。

私自身、大好きな街である福岡に、優秀で魅力的な方がまた一人増えたと思うと、この度のお手伝いは私にとっても大変有意義なものになりました。大田さんのますますのご活躍をお祈りいたします!

関連情報

求人情報

転職成功者インタビュー一覧

ページトップへ戻る