中国の転職・求人情報一覧
【広島】法務/地場大手メーカー【東証一部上場】[求人ID:22499]
|
勤務地 |
広島県広島市 |
想定年収 |
500万円~600万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】【英語力優遇】広島に根付きながら国内外で発展を続ける大手メーカーです。
本社総務部にて、ご経験に応じた法務関連業務をお任せしていきます。
【具体的には】 ・各種契約書の作成、審査、法改正対応(海外との契約事項の確認を含む) ・コンプライアンス体制/秘密情報管理体制の整備(周知徹底、相談窓口業務など) ・紛争対応業務(外部弁護士との折衝、社内への展開など) ・株式の分割/子会社の設立など法的手続きに対する各種アプローチ
【ポイント】 法務担当として専門領域を担いながら、総務部にて管理する他領域(取締役会/株主総会の運営、CSR活動など)にも積極的にコミットして頂きたいと考えています。
|
|
【広島】品質管理/日本クライメイトシステムズ株式会社[求人ID:24152]
|
勤務地 |
広島県東広島市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】業界を代表する大手3社により設立された車載用空調システムメーカーです。
カーエアコンの製造に関する品質管理業務をお任せします。
【具体的には】 ○IATF16949業務の推進 ・審査受診、指摘対応 ・海外工場(メキシコ/マレーシア)の認証取得に関する支援(取得後の支援含む) ・QMS監査対応 ・製品工程/製品監査の企画及び実行 など
○品質改善活動の推進 ・事務局としての年間の活動方針/計画の策定 ・各部門の改善活動に対するサポート ・役員に提出する改善活動報告書の作成 ・品質会議の資料/議事録作成 ・海外工場の品質改善活動のサポート など
【ポイント】 所属は品質保証部・品質管理チームです。ご経験や知見に応じて、強みを活かせる業務/役割からお任せしていきます。
|
|
【岡山】人事(教育・研修担当)/両備ホールディングス株式会社[求人ID:21438]
|
勤務地 |
岡山県岡山市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】企業の継続成長を支える経営人材育成に注力しています。(経営TOPインタビューあり)
50社以上の企業から成る両備グループの教育機関「両備教育センター」にて、社員向け教育研修の企画・運営業務をお任せします。 主に事務・管理系(グループ会社に共通する職種)を対象とした能力開発となります。
【教育プログラム実例】 ・若手社員向け:チャレンジアンダー30 ・中堅社員向け:経営管理基礎講座(通称「両備大学」) ・上級管理職向け:青年重役制度(通称「両備大学院」)
【ポイント】 複数の事業領域で事業展開を行っているため、その事業ごとに適した社員育成や能力開発など、着手すべき課題が多い状態です。 社員それぞれが強みを伸ばしながら、さらに生き生きと働くことができる環境づくりに向けて、力を発揮して頂けることを期待しています。
|
|
【岡山】製品設計(制御設計)/農業機械メーカー[求人ID:24150]
|
勤務地 |
岡山県岡山市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】定着率も高く、腰を据えてキャリアを伸ばして頂ける環境です。
自社製品の農業機械に関して、制御設計を中心とする開発業務をお任せします。
【具体的には】 ・新製品のコンセプト企画 ・市場調査、コスト分析 ・構想設計、基本設計、詳細設計 ・試作品の試験、評価、検討 ・既存製品の改良 など
|
|
【岡山】経営企画/株式会社両備システムズ[求人ID:23988]
|
勤務地 |
岡山県岡山市 |
想定年収 |
480万円~580万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】地場大手・両備グループの安定企業です。(経営TOP・転職者インタビューあり)
本社「経営推進統括部」にて、ご経験に応じた経営企画業務をお任せします。
【具体的には】 ・全社的な経営戦略や事業戦略の立案(中期→短期) ・各部門への戦略の落とし込み、目標数値やKPIの設定 ・ES調査/分析と課題対応 ・M&A対応(窓口対応、関係部門との連携) など
【ポイント】 全社の意思決定をリードして頂くと共に、グループ会社のマネジメント・経営管理やグループ間の連携強化も担って頂きます。
|
|
【岡山】技術開発/株式会社フジワラテクノアート[求人ID:23760]
|
勤務地 |
岡山県岡山市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】独自技術で成長を続けるオンリーワンメーカーです。(転職者インタビューあり)
醸造機械/培養機械/殺菌機械といった食品機械やバイオ関連機器などの技術開発をお任せしていきます。
【具体的には】 顧客からの要望や社内意見を元に、テストや実験を重ねながら新製品の検討や既存保有機械の新たな使用方法を開発していきます。また、将来的には、新規事業である「バイオリファイナリー(※)分野」にも携わって頂きます。これまで培ってきた開発ノウハウを活かしながら、さらに発展させ、新たな製品やマーケットを創造して頂けることを期待しています。
(※)バイオリファイナリー/biorefinary 再生可能資源であるバイオマスを原料に、バイオ燃料や樹脂などを製造するプラントや技術
|
|
【岡山】財務/機械メーカー【上場企業】[求人ID:23880]
|
勤務地 |
岡山県岡山市 |
想定年収 |
420万円~500万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】社内制度の充実により高い定着率を維持。長期的にキャリアを伸ばせる環境です。
本社管理部門(財務課)にて財務実務を全般的にお任せしていきます。
【具体的には】 ・資金計画(計画作成、差異分析、改善策立案ほか) ・資金調達(金融機関との交渉ほか) ・為替リスク管理 ・資本政策の検討 ・財務実務上のリスクに関わる業務 など
|
|
【広島】車両開発(走行・環境性能)/マツダ株式会社[求人ID:24149]
|
勤務地 |
広島県安芸郡 |
想定年収 |
550万円~700万円 |
仕事内容 |
【駆動系開発経験者優遇】車両開発プロジェクトの上流から下流まで幅広くお任せていきます。
エンジンやトランスミッションなどのパワートレイン領域を中心に、車両全体での理想特性実現に向けた性能開発をお任せします。
【具体的には】 主にクルマ全体の走行や環境性能の開発、及び車両に搭載する各ユニットやシステムの環境走行性能に関わる技術開発をお任せします。 実車に基づく実験/検証のみならず、モデルベース開発の初期段階での性能目標設定や機能配分も行うので、製品開発の上流段階からプロジェクトをリードしていきます。 エンジン・トランスミッションなど各ユニット開発担当など、関係各所との共創活動もお任せします。
【配属組織について】 所属は走行・環境性能開発部。 主にクルマ全体の走行/環境性能の開発や車両に搭載する各ユニット/システムの環境走行性に関わる技術開発を行っています。 企画構想、システム検討、実験/検証など担当は分かれますが、幅広い業務を担当頂くことを予定しており、開発の上流から下流まで一貫して携わって頂けます、
|
|
【広島】プロダクトデザイナー/ダイキョーニシカワ株式会社【東証一部上場】[求人ID:23952]
|
勤務地 |
広島県東広島市 |
想定年収 |
450万円~550万円 |
仕事内容 |
【経験業界不問】自動車に搭載される樹脂製品のプロダクトデザインを一手に担って頂きます。
自動車向けの樹脂内外装品にデザイン業務をお任せします。 【具体的には】 ・様々な分野のデザイントレンド調査、分析 ・デザインビジュアル、スケッチ作成 ・目標イメージ表現(CD/絵など) ・製品企画推進(色、素材、仕立てなど) ・クライアントへのプレゼンテーション ・試作モデル製作 など
【主な製品】 ・内装品:インストルメントパネル、デコレーションパネル、コンソールボックス、ドアトリム ・外装品:バンパー、ラジエーターグリル、サイドステップモジュール、バックドア
|
|
【岡山】【岡山/倉敷市】リーダー候補 / 機械プラントエンジニア(化学プラント・ライセンスビジネス)/旭化成[求人ID:3470]
|
勤務地 |
岡山県倉敷市 |
想定年収 |
550万円~700万円 |
仕事内容 |
【仕事内容】 ■業務詳細 市場ニーズの高い『新しい技術パッケージ』の創出をご担当いただきます。 (1)既存技術パッケージの改善・高度化 ・既存の技術パッケージをブラッシュアップし、課題(テーマ)を解決して高い付加価値を付ける ≪テーマの一例≫ ・エネルギー効率をあげる ・コスト低減を図る など (2)既存技術パッケージの適用範囲を拡大し補完パッケージを作成 ・クライアントのニーズを反映した補完パッケージの検討 クライアントは海外の化学メーカーが中心です。 ≪テーマの一例≫ ・ クライアントが供給可能なユーティリティ仕様(スチームや温水や冷媒など)と、弊社技術パッケージのユーティリティ仕様との差を調整する設備を検討し補完パッケージとして提案 ・過去実績をもとに、技術パッケージ適用範囲外の関連設備も補完パッケージとして提案 (廃棄物除外設備・原料タンク/ホッパー・製品タンク/サイロなど) ≪現地出張対応について≫ 技術指導は出張で対応しますが、現在は海外出張を行っていません。 国・社会状況、弊社活動方針に従い慎重に検討していきます。 DX 技術を用て日本からのリモート技術支援を進めています。 本格運用に向けた準備や試行を開始しています。 ■求人のポイント ・ご入社前の語学力(英語・中国語など)は必須ではありません。 ご入社後、仕事を進めながら語学力UPに取り組める機会があります。 ・ポリカーボネート製造プラントは『3つのモノマープロセス』と『1つのポリマー製品プロセス』となります。 高機能モノマー製品製造プラントは『1~2つのモノマープロセス』となります。 それぞれの担当者と協力、連携しながら技術パッケージの高度化を図っています。
【参考URL】 http://www.jaci.or.jp/gscn/img/page_19/gsc_guide_no2.pdf https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/pc/index.html
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
