転職成功者インタビュー

ドリームベッド株式会社
杉田正則さん(仮名・経営企画) 46歳

企業会計キャリアを活かせる仕事でワークライフバランスも実現。

高齢となった両親の住む広島にUターン転職をした杉田さん。前職では他県の上場企業で監査担当役員を務めていた。しかしそこで与えられた仕事は、杉田さんのキャリアに見合うものとは言えず、さらに休日は不規則で連日の長時間勤務という環境だった。

第3子の誕生をきっかけに、ワークライフバランスを見直し、本来自分がやりたかった仕事をもう一度探そうと決意。そして上場を目指す地元企業と出会う。積み上げてきたキャリアを活かせる仕事と、家族との大切な時間をも手にすることができた杉田さんの転職体験談を紹介する。

※本記事の内容は、2018年6月取材時点の情報に基づき構成しています。

過去の
転職回数
3回
活動期間
エントリーから内定まで107日間

転職前

業種
専門施設運営
職種
総務
業務内容
給与計算、他総務業務全般

転職後

業種
ベッド、リビングソファ、インテリア用品の製造販売
職種
上場準備室
業務内容
上場に向け、証券会社・監査法人他との折衝及び社内管理体制の構築推進

積み上げたキャリアを活かし、企業経営の根幹に関わりたい。

現在のお仕事はどんな内容ですか?

広島市に本社を置くベッド・インテリア用品メーカーの上場準備室に勤務しています。経営体制、財務開示体制、ガバナンスやコンプライアンス、労務管理など、上場に向けて必要な業務のすべてに携わっており、仕事内容は多岐にわたります。先般も、監査法人や金融機関、印刷会社などが集まり、上場に向けてキックオフミーティングが行なわれたところです。

入社前のご経歴を教えてください。

広島県尾道市の出身で、岡山県の大学を卒業後、広島県内の住宅造作材の会社に就職しました。海外営業として、フィリピンや韓国の工場に駐在し、工場の運営全般に関わりました。韓国駐在時に本格的な工場経理を経験したことにより、もっと会計スキルを上げたいと思い、会社を辞めて「U.S.CPA(米国公認会計士)資格」の取得を目指しました。

その後、他県の会社に転職。中国の工場に4年半駐在し、財務に携わりました。帰国後は総務・法務を経験し、その後監査担当役員となりました。しかし『尾道の両親は高齢だし、他県でキャリアを終えるのは難しい』と考えるようになり、広島の会社に転職しました。そこから、今回の転職を経て現職に至ります。

転職のきっかけは?

前職では、入社直後は経営企画室に配属されましたが、欠員補充のため総務部へ異動となり、全国の従業員の給与計算と総務業務全般を任されました。しかし、それは私が目指していた仕事内容ではなく、また慢性的に時間外勤務が多い職場でした。

3人目の子どもが生まれたこともあり、もう少し適正なワークライフバランスで仕事をしたいと思ったのが、転職を考えたきっかけです。

転職活動はどのように進めましたか?

転職を考え始めた頃、正月に2日間休みがあったので、そこで何社かの転職エージェントに登録しました。決まった休みがあること、監査、財務、内部統制など会社経営全体に関わる仕事ができること、この2点を転職の条件として考えていました。

内部統制に絡む仕事があるのは上場企業なので、そもそも上場企業の少ない地方で転職先を探すのは難しいと思っていたのですが、リージョナルキャリア広島は正月休みが明けて真っ先に、面談のアポイントを取ってくれました。

早速担当コンサルタントの方と会って自分の希望や考えを話し、その日のうちに会社をいくつか提示していただきました。その後ドリームベッドの面接を受け、面接が終わるとその場で、内定を出したいと言ってもらいました。

今の会社に決めた理由は?

上場に向けて準備を進めている企業であるということが一番大きかったです。面接のなかでも、必要とされていることが伝わってきて『ぜひ一緒に上場を目指して仕事をしたい』という気持ちになりました。これまでのキャリアを活かして貢献できる自信もあったので、面接が終わって帰る頃には心は決まっていました。

望んでいた仕事と、家族との時間。その幸福なバランス。

転職していかがですか?

2017年5月に入社し、財務部に配属。同年10月に立ち上がった上場準備室へ翌年4月に異動、本格的に上場業務に携わるようになりました。入社して間もない頃からプロジェクトに入り意見を出す機会をもらうなど、自分のこれまでのキャリアを活かせる手応えがありました。望んでいた仕事のイメージにぴったりで、自分に合っているなと感じています。

転職して良かったと思うことは?

生活と仕事のバランスがとれていることと、上場に向けて走っている成長性のある会社で、今までのキャリアを十分に活かせる仕事ができていることです。

困っていることや課題はありますか?

一から作り上げていかなければならない大変さは感じますが、それは苦ではなく、作り上げて形にすることのやりがいを感じます。上場という大きな目標があるので、今後仕事量は増え、責任も重くなっていくかもしれません。しかし、そこはやりがいにもつながるので、責任を持って完遂したいと思います。

生活面の変化はありましたか?

生活は一変しました。土日はしっかり休むことができ、毎週水曜日はノー残業デーとなっています。家族と一緒に食事ができて、子どもと話す時間、遊ぶ時間も劇的に増えました。「今日、学校どうだった?」と聞くと、子どもはとめどなく話してきます。

先日、娘が谷川俊太郎の『生きる』という詩を朗読してくれました。それは、「生きているということは喉が渇くことだ、木漏れ日が眩しいということだ」といった記述で始まるのですが、まさに今、仕事を頑張って帰ってきて、家族と何気ない会話をすることが、私が「生きている」ことなのだと感じます。オフが充実したことによって、オンの仕事も力を蓄えて取り組めていると思います。

転職を考えている人にアドバイスをお願いします。

転職する時には自分のキャリアを棚卸ししたり、アピールポイントを整理したりするものですが、その際にコンサルタントの客観的な意見に耳を傾けるのは良いことだと思います。私は、コンサルタントから「自責性の高い方ですね」と言っていただきました。自分ではそう思ったことがありませんでしたが、第三者からそう言われることにより、気付くことができました。

年齢を重ね、キャリアが長い人ほど『自分はこういう人間だ』とか『自分はこういう道を進む』という思い込みが強くなりがちです。しかし転職活動においては、客観的な意見を素直に聞いて、真摯に受け止めることも必要なのではないでしょうか。

担当コンサルタントから

チーフコンサルタント 
瀬川 泰明

経営企画としての採用だったにも関わらず、入社直後に会社都合で総務部へ異動。膨大な業務量をこなすために早朝出勤や休日出勤は当たり前。月の残業時間は・・・。普通なら愚痴のひとつぐらいこぼしそうなものですが、杉田さんは感情的になることなく、その事実を落ち着いて淡々と話してくださいました。逆に私がその働きぶりを心配してしまったほどです。

「転職を考えてはいるが、かといって今の仕事や責任を放棄することはできない」「任されているからには手を抜きたくはない」。面談では杉田さんの誠実さや責任感の強さがひしひしと伝わってきました。それもあって、面接日程の調整に苦労したこともよく覚えています(笑)。

先日職場に伺って杉田さんとお会いしたところ、上場に向けて責任ある仕事を任され、とても充実されているようでした。転職活動中にはなかった杉田さんの穏やかな笑顔を拝見でき、とても嬉しい気持ちになりました。

関連情報

求人情報

TOPインタビュー

転職成功者インタビュー一覧

ページトップへ戻る